【パズル&サバイバル(パズサバ)初心者向け】2025/08/19 バージョンアップ内容について

【パズル&サバイバル(パズサバ)初心者向け】2025/08/19バージョンアップについて

今回は2025/08/19のVerUPについての解説となります。

リベンジ耐性周りがついに修正が入るようですね。他たくさんの内容になっています。

早速、どんな内容なのか見ていきましょう。

この記事を読んで分かる事

・2025/08/19 バージョンアップ内容について概要が分かる。

目次

2025/08/19 バージョンアップ内容について

VerUP内容の詳細は以下となります。

【追加】
1)ナノウェポン廃墟に20階層を追加
2)国家政令に定刻開放機能を追加
3)シルバー週パスの販売を終了(既購入者には影響なし)、新たにプラチナ週パスを追加
4)顔を覆う絵文字スタンプを追加

【最適化】
1)メカスキルを改善し、部隊ステータスと部隊規模を追加
2)科学研究所の一部リベンジ耐性テクを削除(戦闘Ⅲのリベンジ耐性Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、戦争狂暴のリベンジ耐性)。既に研究済みの場合、消費資源と研究加速アイテムは全て返還されます。
3)科学研究所にリベンジ耐性ステータスを付与。レベルが高いほど効果が増加します。
4)ギルド告知の表示を改善
5)特殊作戦のモンスターのHPを増加
6)ギルド試練の難易度1-12において、ボスが100ターン後にすべてのデバフ効果を無効化
7)避難所の外観「秋の紅葉」「エバーグリーン」「砂漠の城」の表現を改善
8)プレイヤー情報ページを調整し、所有する指揮官イメージ、ノヴァスキン、メカスキンの表示設定が可能に
9)R4/R5のプライベートチャットに新着通知を追加
10)ギルドのお知らせ/アンケートの削除権限を投稿者、ギルドマスター、役員のみに変更
11)ナノウェポン、英雄強化、収蔵品&結晶核、避難所発展、装備強化、栄誉レベル&器官強化ルーン、ミュータント&モジュール、チップ&キューブのイベントにおいて、ランキング上位3位の実績を、1回のイベントで指定ポイントに達成することで獲得できるように変更(既に旧実績を獲得済みのプレイヤーは自動的に新実績が有効になります)
12)開設720日以内のサーバーでは、ナノウェポン、英雄強化、収蔵品&結晶核、避難所発展、装備強化、栄誉レベル&器官強化ルーン、ミュータント&モジュール、チップ&キューブのイベントを開設720日以上のサーバーと同じ新バージョンに調整し、ランキングを廃止。同時に個人段階を増加

今回は多いですね、、各々見ていきましょう。

【追加】1)ナノウェポン廃墟に20階層を追加

前回バージョンアップで超構成が導入されたので、それに伴う階層追加ですかね。私のナノウェポン廃墟は終わりが見えないのであまり実感わきません。。

【追加】2)国家政令に定刻開放機能を追加

これはうれしい追加でしょうか。

国王の大変なお仕事ですよね、、建造ブーストとか、研究ブーストとか、訓練ブーストとか、採集ブーストとか。。

あれらを曜日ごとのイベント単位で発動させないといけないので。。ついに時間指定ができるようになりました!

【追加】3)シルバー週パスの販売を終了(既購入者には影響なし)、新たにプラチナ週パスを追加

吉と出るか凶と出るか…内容と値段次第ですかね。。金額が同じで中身がバージョンアップしてくれると最高ですけど。

現状のシルバー週パス内容を以下記載しておきます。

スクロールできます
シルバー週パス(週 670円、30日 2,780円)プラチナ週パス(週 670円、30日 2,780円、永久 24,000円
購入後すぐ有効 ↓
建造速度+20%建造速度+20%
研究速度+20%研究速度+20%
資源産出量+50%資源産出量+50%
戦闘加速戦闘加速
デイリー取得分 ↓
ダイヤ300ダイヤ300
★5英雄の万能欠片★5英雄の万能欠片
リクルートコインリクルートコイン
血清1,000 x 30血清1,000 x 30
★1(装備/チップ/モジュール/キューブ)強化材料 各々200ずつ★1(装備/チップ/モジュール/キューブ)強化材料 各々200ずつ
スキップチケット x 5スキップチケット x 5
(汎用/研究/訓練)ブースト(60分間) 各々 5ずつ(研究/訓練)ブースト(60分間) 各々 5ずつ
小型資源補給 x 10

2025/08/19 追記)

上記表のとおり、プラチナは基本シルバーと同様でした、、(汎用ブースト→小型資源補給、永久パスが登場)。

ブーストの方がうれしかった…

【追加】4)顔を覆う絵文字スタンプを追加

なんだろう、、これだけ特別扱いにされている理由って。。

普通のスタンプですよね。。

2025/08/19 追記)

汎用スタンプでしたね。わざわざバージョンアップ内容とするものかがいまいち分かりませんでしたが。

【最適化】1)メカスキルを改善し、部隊ステータスと部隊規模を追加

スーパーメカシステムの軍団スキルは現状以下4種類あります。

・サイキックファイア
・チャージバリア
・電磁侵攻
・リベンジウェーブ

これらに対して以下赤字の部分が追加(最大値)となる最適化のようです。

・サイキックファイア 部隊ATK+100%
・チャージバリア   部隊DEF+100%
・電磁侵攻      部隊HP+100%
・リベンジウェーブ  部隊規模+2,500

確認でき次第、こちらのページもアップデートしていきます。

【最適化】2)科学研究所の一部リベンジ耐性テクを削除(戦闘Ⅲのリベンジ耐性Ⅰ、Ⅱ、Ⅲ、戦争狂暴のリベンジ耐性)。既に研究済みの場合、消費資源と研究加速アイテムは全て返還されます。

文字通り、科学研究所のリベンジ耐性テクが削除されます(戦闘IIIと戦争狂暴の箇所のみ)。研究済みの場合はアイテム、ブーストが返却されるそうです

文字通り、科学研究所のリベンジ耐性テクが削除されます(戦闘IIIと戦争狂暴の箇所のみ)。研究済みの場合はアイテム、ブーストが返却されるそうです。

【最適化】3)科学研究所にリベンジ耐性ステータスを付与。レベルが高いほど効果が増加します。

科学研究所5レベルごとに、リベンジ耐性が5%増加し、40レベルで40%となるようです。

【最適化】4)ギルド告知の表示を改善

どうなるんでしょうね。。今までは目立つように出ていましたが…(xで閉じるまでは、かなり目立ちましたね。問題なかったと思いますけどね…)

【最適化】5)特殊作戦のモンスターのHPを増加

早いもの勝ちな形になっていましたので、良い改善かと思います。上限がなくなれば純粋なパズルスキル&運のみとなりますしね!

【最適化】6)ギルド試練の難易度1-12において、ボスが100ターン後にすべてのデバフ効果を無効化

ギルド試練は、難易度13のみアイディー無効となっていますが、他の難易度1-12も100ターン以降は同様になる形ですかね。100ターンもかなりのターン数なので、そこまで続けられることも少ないかと思いますが。

【最適化】7)避難所の外観「秋の紅葉」「エバーグリーン」「砂漠の城」の表現を改善

避難所の外観の表現を改善とは。。当日確認ですかね。

【最適化】8)プレイヤー情報ページを調整し、所有する指揮官イメージ、ノヴァスキン、メカスキンの表示設定が可能に

こちらも当日の変更次第ですかね…どう変わるのかな・・

【最適化】9)R4/R5のプライベートチャットに新着通知を追加

これは助かりますね!最近追加されたチャットウィンドウの中で、R4&R5チャットでは新着通知が出ていませんでした。。たまに見るといつのまにか会話があったりしていたので。。

【最適化】10)ギルドのお知らせ/アンケートの削除権限を投稿者、ギルドマスター、役員のみに変更

これも良い変更ですかね。勝手に削除されてしまうケースもあったので、他の人が消さないようにするのはありがたいかもしれません。

【最適化】11)ナノウェポン、英雄強化、収蔵品&結晶核、避難所発展、装備強化、栄誉レベル&器官強化ルーン、ミュータント&モジュール、チップ&キューブのイベントにおいて、ランキング上位3位の実績を、1回のイベントで指定ポイントに達成することで獲得できるように変更(既に旧実績を獲得済みのプレイヤーは自動的に新実績が有効になります)

ランキングが廃止となったので、成就 の達成ができなくなったわけですが、その代わりとして「指定ポイント」に達成することで獲得できるということですかね。

「指定ポイント」とは3段階目の最後まで達成ということですかね…ランキングではなく確実性が増したので、成就狙いには良い改善かもしれません。

ただ、、やはり今までの報酬+αを期待していたのですけどね…なぜこうなったのか。。

【最適化】12)開設720日以内のサーバーでは、ナノウェポン、英雄強化、収蔵品&結晶核、避難所発展、装備強化、栄誉レベル&器官強化ルーン、ミュータント&モジュール、チップ&キューブのイベントを開設720日以上のサーバーと同じ新バージョンに調整し、ランキングを廃止。同時に個人段階を増加

通常週の報酬形式をついに全サーバに適用させる、、ということですね。

Xやdiscordの内容を見る限り、賛否両論…というかほぼ”否”の意見しかなかったような感じがしますが…

アンケートもありましたし、少なくてもアンケート結果は公開してほしいですね。。そうしないとなぜアンケートとったのか分かりませんし。アンケート結果のどこをどう参照して今回のバージョンアップ内容に至ったのか知りたいところです。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

本サイトにて使用しているWordPressテーマ

本サイトにて使用しているレンタルサーバ

コメント

コメントする

CAPTCHA