新着記事
-
公金受取口座の登録方法【マイナポイント取得のための具体的手順】
昨年からマイナポイント第2弾の話がありましたが、やっと実現に向けて動き始めた感じですね。 自分の預金口座の情報をマイナンバーとともに事前に国(デジタル庁)に登録しておくことで、緊急時の給付金等の申請が簡略されることとなります。 任意の制度で... -
【家計簿アプリ】「マネーフォワード ME」と「スマー簿」の比較
みなさんは家計簿アプリ使っていますか? 私も資産運用を本格的に取り組み始めた2021年から使い始めたのですが、自分自身の資産の流れを把握するのはとても大切なことだなと実感しました。 月単位で、自分が何にどのくらいお金を使っているか、無駄な支出... -
【必見】コンビニATMからの出金手数料を無料にする方法
みなさんはメガバンクを使われていますか? メガバンクと呼ばれているのは一例をあげれば、以下になるでしょうか。 ・三菱UFJ銀行・三井住友銀行・みずほ銀行・りそな銀行 先日出社時にビルの一角にある銀行ATMに列を作って並んでいる姿を見た時にふと思い... -
【ゲームレビュー】トライアングルストラテジーは一冊の小説だった(ネタばれなし)
2022年3月4日に発売されたNintendoSwitchソフト「トライアングルストラテジー」。 スクウェア・エニックスさんから販売された本格的なシミュレーションRPG(タクティクスRPG)となっています。 不朽の名作と言われている「タクティクスオウガ」ライクなゲ... -
【外国産プロテインバー】PURE PROTEIN BAR を食べてみた
今回は外国産のプロテインバーを購入してみました。 楽天で購入したのですが、本当のお目当てはリンドールのチョコレートなんです。とあるショップでリンドールチョコ購入したかったのですが、送料がかかるので…何かほかのものないかな~と探していた所こ... -
私がお勧めする最強コンビ「楽天銀行」+「楽天証券」セットで使うとお得!
楽天まわりでは最近色々サービス内容の変更が行われていますね。ほぼ改悪と言われる内容ですが… とはいえ、楽天市場でのお買い物メインな方にはまだまだ「楽天銀行」+「楽天証券」はゴールデンコンビなのかな、と思っています。私自身、株式運用を始める... -
【おすすめ】ダイソンV10Fluffyの良かったところ3点
色々なメーカーさんからコードレス掃除機が販売されていますが、私はダイソンの掃除機を使い続けています。 以前はコードレスかつ吸引力が強い掃除機というものがダイソン以外になかったことも決め手の一つでした。CMも結構頻繁に流れていましたしね。今回... -
【一旦立ち止まって考える】昔入ったまま放置しているその保険は自分に本当に必要なのか
・会社に入った時に保険の外交員に勧められた ・親や親戚が入っていたので(勧められて)私も入った そんな形で保険に加入して継続されている方はいないでしょうか? 私はそうでした。 入社当時、親が加入していた保険会社の営業さんが会社の出口付近にい... -
マツキヨ(matsukiyoLAB)のプロテインバー買ってみた
マツモトキヨシ(マツキヨ)さんのプライベートブランドmatsukiyoLABさんのプロテインバーを買ってみました。 今まで紹介していたプロテインバーと大きく違うのは…ズバリ値段ですね! マツモトキヨシさんは、お店での独自ポイント、dポイント、さらに割引... -
【解決】1passwordフォームに自動入力されない時の対処方法
最近YouTube動画を見ていた所、1passwordというパスワード管理ソフトがある事を知りました。ソースネクストさんが割引価格で販売していたので以下サイトより購入してみました。 ソースネクスト製品サイト → 今までもパスワード管理については、自分で覚...