新着記事
-
【実体験】FP3級試験(日本FP協会)を受ける際に知っておくべき5つのこと
2022年1月23日、FP3級試験を受けてきました(FP3級試験は実施機関が2種類あるのでが、今回は日本FP協会で実施する場合の説明となります)。 試験は、1月、5月、9月と年3回実施されています。筆記試験のみで現状ネット試験は実施していません。今回、実際に... -
【株初心者が買ってみた】iFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)運用実績(2021/8開始~継続中)
資産運用をまじめに考え始めた2021年夏(8月)、iFreeレバレッジNASDAQ100という投資信託を購入しました。 右も左も分かっていない初心者が購入した「iFreeレバレッジNASDAQ100」。通常レバナスと呼ばれている投資信託です。 本投資信託はとても人気がある... -
【解決】モバイルPASMOアプリ(Android)で「F3-161」の表示が出た際の解決方法
電車やバスの交通系、ショッピング等にも利用できる汎用性を兼ね備えたモバイルPASMOアプリ大変便利ですよね! 定期券の更新やお金のチャージ等もアプリから可能なので重宝しています。 私はバスで最寄り駅まで移動するのですが、複数の路線バス会社が走行... -
【料理経験なしでも作れる】低糖イタリアンプリンのレシピ
ジム通いが終わった後ゆるーい糖質制限を継続しようと思い、低糖質なスイーツ等を通販で買っていました。 かなりの甘党だった私…どうしても食べたくて。。でもこういった商品は通常品と比較すると結構値段が高めなんですよね、、 そんなこともあり、自分で... -
【発見】ダイソーで見つけた格安ノートPCバッグ(税込み440円)
ブログ記事をサッと書けるようにと最近ノートPC(14インチ)を購入しました。 少し外に持ち運びたいと思った時、ノートPCケース/バッグを探していたんですが、先日ダイソーさんに行った時たまたまこの商品を発見しました(COMPUTER CASE という商品名でし... -
【必見】日興フロッギー+docomoはTHEO+docomo契約者であれば申込不要
最近、日興フロッギー+docomoというサービスの広告を見る機会が増え興味がわきました。 100円から(dポイント 100ポイントから)で株が買える、というサービスになります。 詳細はこちら(日興フロッギー公式サイト)から。 私は2年ほど前から、THEO+doco... -
【実体験】日商簿記3級(筆記試験)を受ける際に知っておくべき5つのこと
2021年11月21日、第159回日商簿記3級試験を受けてきました。 現状、筆記試験とネット試験の2種類がありますが、今回は実際に受験してきた筆記試験について事前に知っておきたいこと5つを記載していきます。 この記事を読んで分かる事 日商簿記3級試験を受... -
【まとめ】セブンイレブンの低糖質・糖質制限パンシリーズ(随時更新)
2021年夏、ついにセブンイレブンさんから低糖質・糖質制限パンが登場しました。 名称は「糖質を控えた○○」となっています。それまでは糖質制限パンと言えばローソンさんが有名だったと思いますが、 選択肢が増えるのは良いことですね。そこでこの低糖質パ... -
【ダイエットにはこれ!】SIXPACK プロテインバー 5種類の味を徹底解説
SIXPACKとは、UHA味覚糖さんが販売しているプロテインバーです。 商品詳細はSIXPACK公式ページをご参照下さい。 バズーカ岡田さん(日体大准教授)が監修されている商品となります。 ダイエット中もそれ以降も食事の中にたんぱく質(プロテイン)をどう取... -
【5種類食べ比べ】新発売ホワイトを含む一本満足バープロテイン(シリアル)の食レポ
糖質制限ダイエット中は、甘いものがどうしても食べたくなります。 そんな時に重宝するのがプロテインバーです。 たんぱく質を取りつつ、糖質も控え目であり、そして美味しい! お手軽ですし、ダイエット中も、現在も昼食時に食べています。 その中でも一...