ギルド対決というイベントがあります。
少しルールもややこしく…初心者ゆえに色々と失敗がありましたので、まとめ記事を作成しました。
報酬もかなり豪華だと思いますので是非チャレンジしてみましょう。
これを見ればギルド対決を効率よく進める事が出来ると思います!
・パズル&サバイバルのギルド対決の概要・攻略法がわかる
ギルド対決について
ルール
まずはルールを把握しましょう。
・左上の枠が自分の受領した任務。
ここに登録された任務を制限時間内に達成すればポイントがゲットできます。
ポイントを貯めれば貯めるほど報酬がたくさんもらえます。
・受領する任務は大きく以下2つ
1) 受領任務のすぐ右となりにある枠
自分だけが受けられる任務となります。難易度は高いですがポイントも高いです。
アイコン左上の-ボタンで削除可能です(一定時間後新しい任務に更新される)
2) 1)以外の任務枠
ギルドで共通で受けられる任務となります。誰かが受領した場合は消えてしまい自分は受けられません。
達成できそうな任務をいかに選択するかがカギ!です
※ランク4以上のギルドメンバーが難しい任務は定期的に削除してくれているはず
・任務を受けられる回数に上限がある
ギルド対決のランクによって変わりますが、上限回数が設定されています。
枠は一度ダイヤを使って拡張できますが、無限ではありません。
また、任務を受けて達成が出来なくても(途中で放棄しても)1回分カウントされてしまいます。
いかに達成できる任務を回数いっぱいまで受けることが重要になります。
どの任務をうければ良いか
ここが最重要です。やさしい任務から記載していきます。
任務名 | 概要 | コメント |
---|---|---|
ゾンビの巣窟にギャザー | ゾンビ巣窟にギャザーして勝利すればOK | どのギルドでもギャザーは毎日のように実施していると思うので、それに乗るだけでOKです。 |
メンバーをヘルプ | メンバーへヘルプした回数 | ヘルプも簡単に実施できる任務。ギルドメンバーがたくさんいる時間帯を狙えば簡単に達成できます。 ヘルプする時は、まとめてではなく、1人ずつ連打してみましょう。回数がなぜか増えます。。 |
コロシアムに挑戦 | コロシアムに挑戦する。サバイバルバトル、グローリーバトル、エンパイアバトルどれでもOK | 勝っても負けてもOK。こちらも簡単に達成できるのおすすめ! |
ギルドコインを消費 | ギルドコインを指定数使えばOK | ここぞとばかり、ギルドコインを大量に使いましょう!保持しているコイン枚数と相談しつつ受けるか考えましょう。 |
テク研究 | テク研究(回数)の方です。似てるものに日数のものがあります。 | 科学研究所で防衛を進めていなければ、受けても可。回数なのでサクサク進む。 |
英雄の破片を獲得 | 英雄の★によってポイントが異なる。★5英雄が1枚20,000ポイント、★4英雄が1枚8,000ポイント | 例えば個人任務100万ポイントで240ポイントもらえます。★5英雄チケットを50枚使えば一瞬で達成できます。枚数とポイント数を考えつつ達成できそうなら受けてみましょう! |
装備材料、チップ材料、モジュール材料、キューブ材料 | それぞれ強化素材、プロモーターを入手するとポイントゲット | ギルド共通任務で20万ポイント120ポイントがあり。選択型強化補給、選択型プロモート補給を1個開けば、1万ポイントゲットできます。つまり20個開けばOK。手持ちと相談しつつ受けてみましょう。 最近追加されたエピック箱も任務達成には良いかと思います。プロモーターIIIなので!すぐには使えないと思いますので、使用して装備材料に変えてしまえば無駄にもなりません。 |
箱は開けずに使う時に開く用にすれば良いと思います!
終わりに
箱やチケットなど、使いどころが肝心なアイテムが色々ありますね。
また、他イベント(エースコマンダー、獅子奮迅など)と重なるとベストですよね。
ギルド対決はギルドメンバーみんなに恩恵がありますので、ぜひ協力しつつ達成しましょう٩( ‘ω’ )و
今回は以上です。


コメント