昨年からマイナポイント第2弾の話がありましたが、やっと実現に向けて動き始めた感じですね。
自分の預金口座の情報をマイナンバーとともに事前に国(デジタル庁)に登録しておくことで、緊急時の給付金等の申請が簡略されることとなります。
任意の制度ではありますが、登録すればマイナポイントが7,500円分もらえるといったお得な制度になります。
国に預金口座情報を保持される、ということが許容できるかどうかがカギだと思いますが、メインではないサブの口座を登録すれば少し抵抗感は減るかなーと思いました。
何より7,500円分のポイントがもらえるのはおいしいですね!
今回、スマートフォンのマイナポータルアプリを使い、実際に公金受取口座登録をどう行うか画面遷移を追いながら説明していきます。
この記事を読んで分かる事
- 公金受取口座の登録方法が分かる
- 登録しておけば2022年6月予定で、マイナポイント7,500円分がもらえる
公金受取口座の登録方法
事前に準備しておくもの
マイナポータルアプリの準備
マイナポータルアプリをインストールします。
※iPhoneはこちら
STEP
マイナポータルアプリをインストール。
登録に必要な各種情報
・マイナンバーカード
・マイナンバーカードのパスワード(利用者証明用電子証明書、券面事項入力補助用)*どちらも数字4桁
・登録対象口座情報(金融機関名、支店名、口座種別、口座番号)
公金受取口座の登録手順
STEP
マイナポータルをアプリを起動し、ログインをクリック
STEP
ログインをクリック
※初めての方は利用者登録をまず実施します(今回は割愛)
※初めての方は利用者登録をまず実施します(今回は割愛)
STEP
利用者証明用電子証明書のパスワード(数字4桁)を入力し、次へクリック
STEP
マイナンバーカード(顔写真面を上)にしてスマートフォンで読み取る
※カードを机に置いて、スマートフォンをずらしつつ振動がきたらスマートフォンを離し画面が変わるまで待つ感じで行うと成功しやすい
※カードを机に置いて、スマートフォンをずらしつつ振動がきたらスマートフォンを離し画面が変わるまで待つ感じで行うと成功しやすい
STEP
マイナンバーカードからスマートフォンを離す(認証成功!)
STEP
ログイン中になっていることを確認
STEP
以下どちらかのメニューをクリック
STEP
マイナンバーカードを読み取るをクリック
STEP
券面事項入力補助用パスワード(数字4桁)を入力し次へクリック
STEP
マイナンバーカード(顔写真面を上)にしてスマートフォンで読み取る
STEP
マイナンバーカードからスマートフォンを離す(認証成功!)
STEP
口座情報の確認画面で、確認するをクリック
STEP
口座情報の登録状況画面で、口座情報を登録するをクリック
STEP
公金受取口座登録制度の説明が表示されるので確認後、次へクリック
STEP
本人情報を入力する(事前に登録した情報が埋め込まれているので確認のみのケースが多い)。次へをクリック
STEP
口座情報の登録を行う(金融機関名、支店名、口座種別、口座番号)、口座名義は事前登録情報が埋め込まれているので確認。確認するをクリック
STEP
口座情報登録の確認画面が表示される。入力した内容が正しいことを確認し、次へをクリック
STEP
口座情報登録の同意確認が表示される。内容確認し問題なければ「すべての確認事項に同意する」に☑を入れ、登録するをクリック
STEP
登録完了画面が表示されるので、口座情報トップページへをクリック
STEP
正しく口座情報が登録されていることを確認。
以上で登録作業は完了となります。お疲れさまでした!
終わりに
公金受取口座登録は、2022年6月30日開始予定で、7,500円分のマイナポイントがもらえる制度となります。
口座登録だけでポイントがもらえる為お得な制度だと思います。
国にあまり知られたくないな、といった場合でもサブ口座を活用し登録しておけば問題ないかと思います。
併せて「健康保険証としての利用申込み」についてと、マイナポイント申込も開始されましたのでその記事のリンクを以下に記載しておきます。
健康保険証としての利用申込み方法【マイナポイント取得のための具体的手順】
マイナポイント第二弾として、以前ご紹介した「公金受取口座の登録」、そして今回ご紹介する「健康保険証としての利用申込み」がついに2022/6/30から開始されることが発…
マイナポイント第2弾申込方法解説【15,000円分のポイントゲット!】
2022/6/30ついに開始されたマイナポイント第2弾。 「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録」を実施すれば合計15,000円分のマイナポイントが受け取れます…
今回は以上となります。
コメント