2024/5/20~6/17までの約1か月間イベントが開始されます。
新英雄のマーカス、ナノウェポン、避難所スキン等が入手できるイベントとなっています。
イベントの進み具合によって追記していきますので参考にしてみて下さい。
・火山の旅イベントについて概要が分かる。
目次
火山の旅イベントについて
約1か月間の長期イベントになっています。
イベントスケジュールは以下のようになっています。
※5/20-5/22の線であれば、5/20 9:00~5/23 8:59までのイベントとなります
イベントは5/20より開始されましたが、実際新英雄マーカスがゲットできるのは5/23のイベントからのようですね。


期間 | イベント名 | 概要 |
---|---|---|
5/20~5/22 | マーカスの頼み | 変異組織(デイリー等/課金)を消費し報酬をゲット(上限Lv24) |
5/23~ ※6/13はボーナス受取期間 | 火山の旅 | マーカスの日記を集め、マーカスの破片をゲット |
5/23~5/25 | 包囲突破 | フィールドに出現する「チェイサー」をギャザーで撃破 |
5/27~5/29 | 火山村到着 | 携帯ノコギリ(デイリー等/課金)を消費し火山木を入手。それと引き換えに報酬ゲット。 |
5/31~6/2 | 負傷者救助 | APイベント&宝箱をあけて報酬ゲット |
6/4~6/6 | 材料収集 | 上海風パズルでレイの旅日記をゲット! |
6/7~6/8 | 新薬研究 | 試験管パズルをクリアして報酬をゲット |
6/9~6/11 | 火山からの脱出 | スタミナカプセルを使ってアイテムゲット(SOSマップイベント類似) |
6/10~6/12 | 相棒ルビー | ビンゴゲームでマーカスの日記をゲット |
6/13~6/15 | 埋蔵物資の探索 | サイコロふってすごろくをしてコインを入手、ショップで報酬ゲット。 |
6/13~6/16 ※6/16はボーナス受取期間 | 新しい家再建 | ギルドメンバー全員で獲得した火山岩を使用すると新しい家のレベルがアップしレベルに応じた報酬ゲット。 |
イベント中身については上記表のリンクから各記事に飛びます(随時追記していきます)。
全体イベントの「火山の旅」は6/13までのようです。イベント期間は6/17までで設定されていますが…
マーカスの頼み
変異組織を入手し、ワールドマップ上の「研究所」へ行くたびにポイント入手。ポイントの累計によって報酬がもらえます。
変異組織の入手方法は以下となります。
・ゾンビ巣窟(上限50)
・デイリー任務(上限15)
・探索(上限10)
・コロシアム(上限5)
・課金(カスタマイズパック)
Lv1~Lv24まであり、ポイント及び報酬は以下の通りです。
※ポイントの欄に記載している数値は、次のレベルに行くためのポイントです。
ex) Lv6 30ポイント → Lv5からLv6へ上がる為には、30ポイント必要という意味です。過去イベントの数値データとなりますのでご参考まで(今回が全く同一かは分かりませんのでご了承ください)。
変異組織を使用し研究所に1回行くたびに、2-10ポイントもらえます。10回ひとまとめにして何度か行きましたが、よくて50ポイント前後です。
報酬については以下表を参照ください。
Lv | ポイント ()内は累計 | もらえるもの | もらえるもの(2,440円課金要) |
---|---|---|---|
1 | 20 (20) | 選択型強化補給 x 1 | 選択型プロモート補給(エリート) x 150 |
2 | 20 (40) | ★1装備強化材料 x 100 | ★1装備強化材料 x 300 |
3 | 25 (65) | ★1モジュール強化材料 x 100 | ★1モジュール強化材料 x 300 |
4 | 25 (90) | ★1チップ強化材料 x 100 | ★1チップ強化材料 x 300 |
5 | 30 (120) | ダイヤ200 | ★1キューブ強化材料 x 300 ダイヤ500 |
6 | 30 (150) | 建造ブースト(60分間) x 5 | 汎用ブースト(60分) x 20 |
7 | 40 (190) | 訓練ブースト(60分間) x 5 | 研究ブースト(60分) x 20 |
8 | 40 (230) | 食料15万 x 5 | 食料15万 x 20 |
9 | 50 (280) | 木材15万 x 5 | 木材15万 x 20 |
10 | 50 (330) | ダイヤ200 | 選択型強化補給 x 20 ダイヤ500 |
11 | 60 (390) | ガス7,500 x 5 | ガス7,500 x 20 |
12 | 70 (460) | 鋼材3万 x 5 | 鋼材3万 x 20 |
13 | 80 (540) | 装備プロモーターI x 10 | 装備プロモーターI x 50 |
14 | 80 (620) | チッププロモーターI x 10 | チッププロモーターI x 50 |
15 | 100 (720) | ダイヤ300 | 選択型改造補給 x 20 ダイヤ1,000 |
16 | 100 (820) | キューブプロモーターI x 10 | キューブプロモーターI x 50 |
17 | 120 (940) | チッププロモーターI x 10 | チッププロモーターI x 50 |
18 | 160 (1,100) | 汎用ブースト(60分間) x 10 | 汎用ブースト(60分) x 30 |
19 | 200 (1,300) | 小型資源補給 x 10 | 選択型プロモート補給 x 30 |
20 | 200 (1,500) | パック倍増券 | ダイヤ2,000 |
21 | 300 (1,800) | 選択型強化補給 x 50 | 選択型プロモート補給(エリート) x 50 |
22 | 500 (2,300) | 選択型プロモート補給 x 50 | 選択型プロモート補給(エピック) x 30 |
23 | 1,000 (3,300) | ダイヤ500 | 選択型プロモート補給(エピック) x 50 |
24 | 1,700 (5,000) | 選択型改造補給 x 100 | 進軍外観(永久) ※マシンモンスター or 浮雲号 |
Lv24に到達以降も、250ポイントごとに以下報酬をゲットできます。
1日80×3日分で240個の変異組織が(頑張れば)もらえますので、1個5ポイントとして1,200ポイント程度(18Lv)が目安となります。Lv24まで行くには課金必須ですね(Lv24目指すとなると、1個5ポイントとしてトータル1,000個の変異組織が必要)
課金はカスタマイズパックとなり、変異組織個数は以下のようになっています。
・610円 10個
・1,220円 18個
・2,440円 32個
・6,100円 60個
・12,000円 100個
なお、カスタマイズパックに対して「パック倍増券」は使えません…
また、今回変異組織が入手できるイベント「エヴァの依頼」も並行開催されています。そちらでも入手可能です。
※レイの音符並べるイベントと同じ感じでした。詳細はこちらをご確認下さい(レイイベントの記事に飛びます)。
火山の旅
マーカスの日記を各種イベントで入手、使用するとEXPを入手でき、一定値ごとにレベルアップして対象の報酬をゲットできます。マーカスの日記の入手方法は以下となります。
・各種イベント
・デイリー任務(上限5)
・課金(610円20個、1,220円35個、2,440円60個、6,100円150個、12,000円250個)
Lv1~Lv28まであり、ポイント及び報酬は以下の通りです。
※ポイントの欄に記載している数値は、次のレベルに行くためのポイントです。
ex) Lv6 30ポイント → Lv5からLv6へ上がる為には、30ポイント必要という意味です。
過去イベント(レイイベント)を参考にポイントを記載しています。誤っている可能性もありますが、ご了承ください。
レイイベントと比較すると、選択型プロモート補給(エリート)、選択型プロモート補給(エピック)の数が少し増えていました!(課金の列になりますが…)
Lv | ポイント ()内は累計 | もらえるもの | もらえるもの (1,220円課金要) | もらえるもの (3,680円課金要) |
---|---|---|---|---|
1 | 10 (10) | マーカスの破片 x 1 | マーカスの破片 x 2 | マーカスの破片 x 10 |
2 | 15 (25) | 汎用ブースト(60m) | 汎用ブースト(60m) x 5 | 汎用ブースト(60m) x 10 |
3 | 20 (45) | 小型資源補給 | 小型資源補給 x 5 | 小型資源補給 x 10 |
4 | 25 (70) | マーカスの破片 x 1 | マーカスの破片 x 2 | マーカスの破片 x 5 |
5 | 30 (100) | 選択型強化補給 | 選択型強化補給 x 5 | 選択型強化補給 x 10 |
6 | 30 (130) | 選択型プロモート補給 | 選択型プロモート補給 x 5 | 選択型プロモート補給 x 10 |
7 | 35(165) | マーカスの破片 x 2 | マーカスの破片 x 4 | マーカスの破片 x 5 |
8 | 40(205) | 汎用ブースト(60m) x 3 | 汎用ブースト(60m) x 5 | 汎用ブースト(60m) x 10 |
9 | 45(250) | 小型資源補給 x 3 | 小型資源補給 x 5 | 小型資源補給 x 10 |
10 | 50(300) | マーカスの破片 x 2 | マーカスの破片 x 4 | マーカスの破片 x 5 |
11 | 55(355) | 選択型強化補給 x 2 | 選択型強化補給 x 5 | 選択型強化補給 x 10 |
12 | 60(415) | 選択型プロモート補給 x 2 | 選択型プロモート補給 x 5 | 選択型プロモート補給 x 10 |
13 | 60(475) | マーカスの破片 x 2 | マーカスの破片 x 4 | マーカスの破片 x 5 |
14 | 65(540) | 選択型プロモート補給(エリート) x 2 | 選択型プロモート補給(エリート) x 6 | 選択型プロモート補給(エリート) x 12 |
15 | 70(610) | 選択型改造補給 | 選択型改造補給 x 5 | 選択型改造補給 x 10 |
16 | 75(685) | パック倍増券 | 選択型プロモート補給(エピック) x 12 | 選択型プロモート補給(エピック) x 25 |
17 | 80(765) | マーカスの破片 x 2 | マーカスの破片 x 4 | マーカスの破片 x 5 |
18 | 85(850) | 小型資源補給 x 5 | 小型資源補給 x 20 | 小型資源補給 x 50 |
19 | 95(945) | 汎用ブースト(60m) x 5 | 汎用ブースト(60m) x 20 | 汎用ブースト(60m) x 50 |
20 | 105(1,050) | 選択型強化補給 x 5 | 選択型強化補給 x 20 | 選択型強化補給 x 50 |
21 | 115(1,165) | マーカスの破片 x 2 | マーカスの破片 x 4 | マーカスの破片 x 5 |
22 | 125(1,290) | 選択型プロモート補給 x 5 | 選択型プロモート補給 x 20 | 選択型プロモート補給 x 50 |
23 | 135(1,425) | 選択型プロモート補給(エリート) x 5 | 選択型プロモート補給(エリート) x 25 | 選択型プロモート補給(エリート) x 60 |
24 | 145(1,570) | 選択型改造補給 x 5 | 選択型改造補給 x 20 | 選択型改造補給 x 50 |
25 | 160(1,730) | マーカスの破片 x 3 | マーカスの破片 x 5 | マーカスの破片 x 10 |
26 | 300(2,030) | 選択型プロモート補給(エピック) x 10 | 選択型プロモート補給(エピック) x 25 | 選択型プロモート補給(エピック) x 60 |
27 | 500(2,530) | 能力選択型補給 x 10 | 能力選択型補給 x 20 | 能力選択型補給 x 50 |
28 | 1,000(3,530) | マーカスの贈物※1 | マーカスの贈物※ | マーカスの贈物II※2 |
Lv28に到達以降も、250ポイントごとに以下報酬をゲットできます。
Lv28までいけた前提でマーカスの破片をもらえる枚数の合計は以下となります。
・課金なし 25枚(+1まで)
・1,220円課金 74枚(+2まで ※+3まであと1枚足りない…)
・3,680円課金 105枚(+3まで)
・両方課金 154枚(+4まで)
マーカスもレイ・ルイスと同様入手は出来そうですね。+3まで強化して結晶核、+4まで強化して専用ナノウェポンのATK有効化あたりは目指したいところです。
なお、本イベントではランキングもあります。マーカスの日記1つ1ポイントで、1-50位までに入ると、指揮官イメージ「マーカスとルビー」がもらえます。
包囲突破
フィールド上に出現するチェイサーをギャザーで倒し、「ネームタグ」を集めるイベントとなります。
チェイサーのレベルは、ゾンビ巣窟に換算すると以下のようになっています。
拾い屋の親玉レベル | ゾンビ巣窟換算レベル |
---|---|
1 | 2 |
2 | 10 |
3 | 20 |
4 | 25 |
5 | 30 |
6 | 35 |
7 | 40 |
8 | 43 |
9 | 45 |
10 | 48 |
11 | 50 |
12 | 53 (ただしT12の為ゾンビ巣窟よりは弱い) |
13 | 55 |
レベル1-5まではネームタグ5個、レベル6-13まではネームタグ10個入手できます。
※レベル6以上は消費するスタミナ量もおおよそ倍となりますが、上記のアイテム数、血清等も倍になるのでお得ですかね。
マーカスショップにて、ネームタグと引き換えに以下報酬がゲットできます。
ネームタグ数 | 在庫数 | もらえるもの |
---|---|---|
2,000 | 1 | 避難所アンビエント(永久) ※1 |
5 | 300 | マーカスの日記 |
20 | 10 | ランダムHR種 |
10 | 10 | 選択型改造補給 |
4 | 200 | 装備プロモーターII |
4 | 200 | モジュールプロモーターII |
4 | 200 | チッププロモーターII |
4 | 200 | キューブプロモーターII |
1 | 1,000 | 装備プロモーターI |
1 | 1,000 | モジュールプロモーターI |
1 | 1,000 | チッププロモーターI |
1 | 1,000 | キューブプロモーターI |
3 | ∞ | グローリー |
マーカスの日記は「火山の旅」のイベントにて使用します(マーカスの破片ゲット!)
火山村到着
携帯ノコギリを入手し、ワールドマップ上の「火山村」へ行くたびに火山木を入手できます。火山木は火山ショップにて様々なアイテムと交換可能です。
携帯ノコギリの入手方法は以下となります。
・ゾンビ巣窟(上限50)
・デイリー任務(上限15)
・探索(上限10)
・コロシアム(上限5)
・課金(カスタマイズパック)
携帯ノコギリを使用し火山村へ1回行くたびに、火山木が2-10個入手できます。いつも通り、10回行って50個前後でしょうか。
火山村ショップの報酬は以下となります。
火山木 | 個数 | 報酬 |
---|---|---|
6,000 | 1 | 火山の城(永久) 避難所スキン★8 |
1,500 | 1 | 火山の城(30日) 避難所スキン★8 |
20 | 200 | マーカスの日記 |
1,000 | 1 | 特殊作戦設計図補給 |
16 | 200 | 装備プロモーターII |
16 | 200 | モジュールプロモーターII |
16 | 200 | チッププロモーターII |
16 | 200 | キューブプロモーターII |
20 | 200 | ウェポンプロモーターII |
3 | 1,000 | 装備プロモーターI |
3 | 1,000 | モジュールプロモーターI |
3 | 1,000 | チッププロモーターI |
3 | 1,000 | キューブプロモーターI |
4 | 1,000 | ウェポンプロモーターI |
12 | ∞ | グローリー |
マーカスの日記は「火山の旅」のイベントにて使用します(マーカスの破片ゲット!)
負傷者救助
キーアイテム入手はAPイベント、キーアイテム使用は宝箱開けとなっています。レイイベントの際もありましたね。
APは既存の2倍、1回40必要。「金属の鍵」と「倉庫構造設計図」が入手できます
※金属の鍵は1回1個確定、倉庫構造設計図は確率(1日最大10個まで)
フィールド上に出現した「負傷した村人」へAPを使って突撃
既存のAPイベントとなります。MAP上に設置された負傷した村人へ向かうことにより、以下アイテムが入手できます。
1回あたり、AP消費40となり(6回分240AP)、金属の鍵1個がもらえます(既存の倍のAPを使う)
倉庫構造設計図は確率で入手。6回行って1-2個位の確率でしょうか…結構渋いです。
入手した金属の鍵は地下倉庫にて物資箱をあけるのに必要となります。
なお、「金属の鍵」、「倉庫構造設計図」は課金でも入手可能です。
地下倉庫にて物資箱をあけて報酬をゲットする
地下倉庫には9個の物資箱(Rランク~SRランクの3種類)が置かれています。金属の鍵1個につき一つの物資箱を開ける事ができます。物資箱は以下のような仕組みになっています。
箱の中身は以下となります。
ランク | 報酬 *何れか1つ、先頭の数字は確率 |
---|---|
SR箱 (8.5%で出現) | 34% マーカスの日記 x 6 10% 選択型プロモート補給(エリート) x 10 13% 選択型プロモート補給 x 15 13% 選択型強化補給 x 15 10% 選択型改造補給 x 3 10% ★5英雄の万能欠片 10% 上級材料選択宝箱 x 30 |
HR箱 (24%で出現) | 25% マーカスの日記 x 4 15% 選択型プロモート補給 x 5 15% 選択型強化補給 x 5 15% 小型資源補給 x 20 15% 上級材料選択宝箱 x 12 15% ブースト(60分間) x 12 |
R箱 (67.5%で出現) | 15% 食料15万 x 5 14% 木材15万 x 5 14% 鋼材3万 x 5 14% ガス7,500 x 5 14% 研究ブースト(60分間) x 3 14% 訓練ブースト(60分間) x 3 15% 建造ブースト(60分間) x 3 |
また、箱を開ける事によってポイントが貯まり、一定値貯まると以下報酬が追加でもらえます。
※SRランク(10ポイント)、HRランク(3ポイント)、Rランク(1ポイント)
ポイント数 | 報酬 |
---|---|
30 | マーカスの日記 x 10 |
100 | マーカスの日記 x 10 |
200 | マーカスの日記 x 20 |
400 | マーカスの日記 x 20 |
900 | マーカスの日記 x 20 |
1,500 | マーカスの日記 x 20 |
2,000 | マーカスの日記 x 30 |
2,500 | マーカスの日記 x 30 |
3,000 | 火山の危機(永久) ★8アンビエント |
火山の危機アンビエントは魅力的ですが、3,000ポイント必要です。SR箱だけ取り続けても300個開ける必要がありますね。
1鍵40APなので、300個で12,000AP=APアイテム100個。。あくまでもSR箱だけでです。。
HRランク箱となると、1,000個必要で、40,000AP=AP334個。。
リセット使いつつ上記のようにSR、HR箱を引き続けても、APアイテムは200-300個程度は必要になりそうな感じがしますね。。
リセットなしとすると、確率的に9箱中、SR1個、HR2個が妥当でしょうか。この9箱を開けると、、22ポイントゲット(9鍵必要)。
3,000ポイント÷22ポイント≒137回分、137×9鍵=1,233鍵、1鍵40APなので、1,233×40AP=49,320AP、49,320÷120=411
3,000ポイントのアンビエントをゲットするには、おおよそ411個のAPアイテムが必要な想定となりました。
もちろん、リセットアイテムを使ったり、強運の持ち主さんであればもう少し少なく済みそうですけどね。。
イベントで入手できるマーカスの日記は「火山の旅」のイベントにて使用します(マーカスの破片ゲット!)
材料収集
ビーチ大作戦な上海風パズルのイベントとなります。
全部でステージは16まであり、徐々に難易度が高くなっていきます。
それぞれのステージクリア時の報酬は以下の通りです。
ステージ | 報酬 |
---|---|
1 | マーカスの日記、建造ブースト(10分間)、訓練ブースト(10分間) |
2 | マーカスの日記 x 2、建造ブースト(30分間)、訓練ブースト(30分間) |
3 | マーカスの日記 x 3、建造ブースト(60分間)、訓練ブースト(60分間) |
4 | マーカスの日記 x 5、ダイヤ x 100、汎用ブースト(60分間) |
5 | マーカスの日記 x 10、ダイヤ x 200、汎用ブースト(60分間) x 2 |
6 | マーカスの日記 x 15、ダイヤ x 300、汎用ブースト(60分間) x 3 |
7 | マーカスの日記 x 20、ダイヤ x 400、汎用ブースト(60分間) x 3 |
8 | マーカスの日記 x 25、ダイヤ x 600、汎用ブースト(60分間) x 3 |
9 | マーカスの日記 x 40、ダイヤ x 800、汎用ブースト(60分間) x 3 |
10 | ルビーアイコンフレーム(永久) *アイコンフレーム、ダイヤ x 1,200、汎用ブースト(60分間) x 3 |
11 | マーカスの日記 x 50、ダイヤ x 1,200、汎用ブースト(60分間) x 3 |
12 | マーカスの日記 x 50、ダイヤ x 1,200、汎用ブースト(60分間) x 3 |
13 | マーカスの日記 x 50、ダイヤ x 1,200、汎用ブースト(60分間) x 3 |
14 | マーカスの日記 x 50、ダイヤ x 1,200、汎用ブースト(60分間) x 3 |
15 | マーカスの日記 x 50、ダイヤ x 1,200、汎用ブースト(60分間) x 3 |
16 | マーカスの破片 x 10、ダイヤ x 2,000、汎用ブースト(60分間) x 5 |
イベントで入手できるマーカスの日記は「火山の旅」のイベントにて使用します(マーカスの破片ゲット!)
新薬研究
名前から連想される通り、試験管パズルでした!
並んでいる試験管に色違いの液体が入っており、1つの試験管を同じ色で満たしていきます。
全ての試験管が同じ色で満たされればクリアとなります。
ステージ1-13まで全13面あり、クリアするごとに以下報酬をゲットできます。
ステージ | クリア報酬 |
---|---|
1 | 汎用ブースト(10分)、食料1万、木材1.5万 |
2 | 汎用ブースト(30分)、食料5万、木材5万 |
3 | マーカスの日記 x 2、汎用ブースト(60分)、食料15万、木材15万 |
4 | マーカスの日記 x 3、ダイヤ200、鋼材3万 x 2、木材15万 x 2 |
5 | マーカスの日記 x 5、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
6 | マーカスの日記 x 8、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
7 | マーカスの日記 x 10、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
8 | マーカスの日記 x 12、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
9 | マーカスの日記 x 15、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
10 | マーカスの日記 x 15、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
11 | マーカスの日記 x 20、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
12 | マーカスの日記 x 20、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
13 | ルビーの名札(永久)★名札 、ダイヤ300、鋼材3万 x 3、木材15万 x 3 |
イベントで入手できるマーカスの日記は「火山の旅」のイベントにて使用します(マーカスの破片ゲット!)
火山からの脱出
スタミナカプセルを使用してアイテムをゲットするイベントです(SOSマップのイベントと類似です)。
スタミナカプセルは以下手段にて入手可能です。
スタミナカプセル1個につき1マス進めますが、9個で10マス進めますので、一度に9個ずつ使用した方がお得ですね!
全500マスあり、1マスごとにもらえるアイテム、一定のマスごとにもらえるアイテムと2種類あります。
◆1マスごとにもらえるアイテム(以下からランダム)
※同じ確率のものはひとまとめにしていますが、もらえるのは何れか1つです
確率 | もらえるもの |
---|---|
1% | ★5英雄の万能欠片 x 10 ★5英雄チョイスカード x 10 |
1.5% | マーカスの贈物 *1 |
12.8% | マーカスの日記 x 20 マーカスの日記 x 10 マーカスの日記 x 6 マーカスの日記 x 4 マーカスの日記 x 2 |
30% | 選択型プロモート補給(エリート) x 6 選択型プロモート補給 x 7 選択型強化補給 x 8 |
25% | ★1ウェポン強化材料 x 100 パーツ x 100 |
29.7% | 小型資源補給 x 5 汎用ブースト(60m) x 5 |
◆一定マスごとにもらえるアイテム
階層 | もらえるもの |
---|---|
5 | ダイヤ500 |
15 | ダイヤ2,000 |
30 | リクルートコイン x 9 |
50 | 選択型強化補給 x 50 |
75 | 選択型プロモート補給(エリート) x 80 |
125 | ★5英雄の万能欠片 x 10 |
200 | 選択型プロモート補給(エリート) x 150 |
300 | ローダンギフト(以下から1つもらえる) *中身:ローダンの破片x20、デスクローの設計図、期間限定リクルートコインx30、★5英雄の万能欠片x30 |
500 | マーカスの贈物II *2 |
相棒ルビー
ビンゴゲームです!(ロラジェシイベントと同等な感じです)
25個のマスがあり、縦横ナナメ何れか5枚あけると1Line完成し、1Lineごと、最大4Lineまで報酬がもらえます。
1マスごとにも報酬がもらえます。1ラウンドごとに最大8マスまでしかめくることができません。その8マスで4Lineそろえることが目標となります。8マスあけると次のラウンドに強制的に進みます。
なお、1マスあけると、他の1マスがランダムであくようになっています。ランダムであいたマスと自分で選んだマスとを組み合わせつつLineをそろえていく形ですね!
そのため、まずは真ん中のマスをあけるのが最初の一手として最善かと思います。その後ランダムにあいたマスとLineがそろうようにあけていく形になります。4隅の角を狙うのも良いかと思います。
1つのマスをめくるのに懐中電灯が1つ必要となります。最初に8個配布されます(1ラウンド分は無料で挑戦可能)。さらに入手するには以下となります。
※累計値は過去イベントからの引用ですので参考までに(合っていると思います…)
入手手段 | 懐中電灯 | 報酬がもらえる累計値 |
---|---|---|
デイリー任務(活躍度を一定値貯める) | 1 (170,350,530は2,560は5) | 20→50→80→110→140→170→200→230→260→290→320→350→380→410→440→470→500→530→560(ここまで) |
1Line完成を所定回数達成 | 2 | 10→20→30→50→80(ここまで) |
1ラウンド4Line完成を所定回数達成 | 5 | 2→4→6→8→10(ここまで) |
課金によるダイヤ入手 | 8 | 5,000→10,000→15,000→20,000→25,000→30,000→35,000→40,000→45,000→50,000→55,000→60,000→65,000→70,000→75,000→80,000→85,000→90,000(ここまで) |
ダイヤ消費 | 8 | 10,000→30,000→60,000→100,000→150,000→200,000→300,000→400,000→500,000 |
課金は上記表ですと表現しにくいので、改めてこちらに表記。
・課金(370円8個、610円12個、1,220円24個、2,440円42個、6,100円100個)
1マスごとにもらえる報酬は以下の通りです。
報酬 | 確率 |
---|---|
★5英雄チョイス | 4% |
懐中電灯 x 2 | 4% |
選択型プロモート補給(エピック) | 4% |
選択型プロモート補給(エリート) | 8% |
選択型強化補給 | 8% |
選択型プロモート補給 | 8% |
汎用ブースト(60分間) | 24% |
ダイヤ50 | 40% |
1Lineごとの報酬は以下となります(ラウンドごとにリセットされます)。
完成Line数 | 報酬 |
---|---|
1 Line完成 | ダイヤ100 |
2 Line完成 | ダイヤ200 |
3 Line完成 | マーカスの日記 x 6 |
4 Line完成 | マーカスの日記 x 30 |
埋蔵物資の探索
ハッピーステージイベントと同様、すごろく形式のイベントとなります。
サイコロを振って止まったマスに応じた報酬をゲットできます。
サイコロの入手方法は以下となります。
・ダイヤ 1個1,000ダイヤ。50個まで。
・課金 610円で15個、1,220円で25個、2,440円で45個~
・デイリー任務 100、140、160で1個ずつ、180で2個、合計5つ
マスはスタート地点含め全28マスあり、止まったマスにより以下イベントが発生します。
マス | 内容 | イベント |
---|---|---|
0 | 開始地点 | このマスを通過するとクリアコイン 6枚もらえる。 |
1 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
2 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
3 | 移動 | 指定数マス進む(1マス~5マス?)*確認できたのは2マスと4マス |
4 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
5 | 物資箱 | ※1参照(この表の下に記載) |
6 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
7 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
8 | ランダム事件 | ※2参照(この表の下に記載) |
9 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
10 | 移動 | 指定数マス戻る(1マス~5マス) |
11 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
12 | 物資箱 | ※1参照(この表の下に記載) |
13 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
14 | ランダム事件 | ※2参照(この表の下に記載) |
15 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
16 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
17 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
18 | 物資箱 | ※1参照(この表の下に記載) |
19 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
20 | 移動 | 指定数マス戻る(1マス~5マス) |
21 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
22 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
23 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
24 | 物資箱 | ※1参照(この表の下に記載) |
25 | ルビーコイン | 5枚もらえる |
26 | ランダム事件 | ※2参照(この表の下に記載) |
27 | 物資箱 | ※1参照(この表の下に記載) |
※1 物資箱の中身は以下の何れかとなります(個数の変動があるかもしれません…確認できたものは以下)
・20% 選択型プロモート補給(エピック) x 5
・20% 選択型プロモート補給 x 5
・20% 選択型強化補給 x5
・10% 期間限定リクルートコイン
・10% ★5英雄の万能欠片
・20% ブースト(60分間) x 10
※2 ランダム事件マスは以下の何れかの内容となります(確認できたもののみ。追記していきます)
(アイテムは物資箱と同等のものが出る感じがします。能力選択箱IIは大当たりですかね♪)
・3マス進む
・5マス進む
・6マス進む
・5マス戻る
・6マス戻る
・能力選択箱II をもらえる
・選択型プロモート補給を5個もらえる
・選択型プロモート補給(エピック)を5個もらえる
・ブースト(60分間)を10個もらえる
・期間限定リクルートコインを1個もらえる
入手したルビーコイン、クリアコインは、以下ルビーショップにて様々な報酬と交換可能です。
クリアコイン枚数 | ルビーコイン枚数 | 在庫数 | もらえるもの |
---|---|---|---|
75 | 300 | 1 | モーデン(永久) *ノヴァスキン |
75 | 300 | 1 | ブルースカイファンタジー(永久) *ノヴァスキン |
75 | 300 | 1 | クリスマスガール(永久) *ノヴァスキン |
1 | - | 100 | 火山岩 x 3 |
- | 2 | 300 | 火山岩 |
1 | - | 1,000 | 英雄スキンの破片 |
- | 600 | 2 | ウェポン設計図補給箱II |
2 | 20 | 10 | 期間限定リクルートコイン |
- | 1 | 200 | 装備プロモーターII |
- | 1 | 200 | モジュールプロモーターII |
- | 1 | 200 | チッププロモーターII |
- | 1 | 200 | キューブプロモーターII |
- | 1 | 1,000 | 装備プロモーターI x 5 |
- | 1 | 1,000 | モジュールプロモーターI x 5 |
- | 1 | 1,000 | チッププロモーターI x 5 |
- | 1 | 1,000 | キューブプロモーターI x 5 |
- | 1 | 9,999 | グローリー |
ハッピステージイベント(過去同イベント)と比較すると、プロモーター、グローリーの交換に必要なアイテム数がかなり下がっていますね。お得かもです!
新しい家再建
ギルド内エリアに新しい家を設置、ギルドメンバー全員で獲得した火山岩を使用すると新しい家のレベルがアップしレベルに応じた報酬がもらえます。
・参加にはCC 6以上が必要
・火山岩1個使用ごとにギルドコイン100を獲得
・火山岩は以下にて取得可能
ゾンビ巣窟(上限150)
デイリー任務(上限50)
探索(上限30)
コロシアム(上限5)
※1日当たり計235個獲得可能
・レベルアップに必要なポイントはギルドメンバー全員共通となります
報酬は新しい家のレベルに応じて以下となります。
※前回の類似イベントの結果なので、(同じかとは思いますが)参考程度でお願いします。
Lv | ポイント ()内は累計 | もらえるもの | もらえるもの (610円課金要) | もらえるもの (2,440円課金要) |
---|---|---|---|---|
1 | - | ダイヤ200 | 選択型プロモート補給 x 80 | 選択型プロモート補給(エリート) x 150 |
2 | 50 (50) | ★1装備強化材料 x 100 | 装備プロモーターI x 10 | 装備プロモーターII x 10 |
3 | 100 (150) | ★1モジュール強化材料 x 100 | モジュールプロモーターI x 10 | モジュールプロモーターII x 10 |
4 | 150 (300) | ★1チップ強化材料 x 100 | チッププロモーターI x 10 | チッププロモーターII x 10 |
5 | 200 (500) | ★1キューブ強化材料 x 100 | キューブプロモーターI x 10 | キューブプロモーターII x 10 |
6 | 250 (750) | 英雄スキンの破片 x 10 | 今すぐ作成 x 1 | 今すぐ作成 x 2 |
7 | 300 (1,050) | 食料15万 x 5 | 木材15万 x 10 | 木材15万 x 20 |
8 | 350 (1,400) | 木材15万 x 5 | 鋼材3万 x 10 | 鋼材3万 x 20 |
9 | 400 (1,800) | 鋼材3万 x 5 | ガス7,500 x 10 | ガス7,500 x 20 |
10 | 450 (2,250) | ガス7,500 x 5 | 食料15万 x 10 | 食料15万 x 20 |
11 | 500 (2,750) | 英雄スキンの破片 x 10 | 選択型強化補給 x 2 | 選択型強化補給 x 3 |
12 | 550 (3,300) | 訓練ブースト(60分) x 5 | 建造ブースト(60分) x 5 | 建造ブースト(60分) x 10 |
13 | 600 (3,900) | 建造ブースト(60分) x 5 | 研究ブースト(60分) x 5 | 研究ブースト(60分) x 10 |
14 | 650 (4,550) | 研究ブースト(60分) x 5 | 訓練ブースト(60分) x 5 | 訓練ブースト(60分) x 10 |
15 | 700 (5,250) | 英雄スキンの破片 x 20 | 木材15万 x 15 | 木材15万 x 30 |
16 | 750 (6,000) | ミュータント軍事Pt2,000 x 3 | ミュータント内政Pt2,000 x 5 | ミュータント軍事Pt2,000 x 10 |
17 | 800 (6,800) | 食料15万 x 8 | 鋼材3万 x 15 | ガス7,500 x 20 |
18 | 850 (7,650) | 鋼材3万 x 8 | ガス7,500 x 15 | 食料15万 x 20 |
19 | 900 (8,550) | 木材15万 x 8 | 食料15万 x 15 | 鋼材3万 x 20 |
20 | 1,000 (9,550) | 英雄スキンの破片 x 20 | AP x 2 | ギア装置 x 200 |
21 | 1,200(10,750) | ミュータント軍事Pt2,000 x 5 | ミュータント軍事Pt2,000 x 10 | 小型資源補給 x 50 |
22 | 1,400(12,150) | ミュータント内政Pt2,000 x 5 | ミュータント内政Pt2,000 x 10 | 今すぐ作成 x 10 |
23 | 1,600(13,750) | 選択型プロモート補給 x 5 | パック倍増券 | 選択型強化補給 x 10 |
24 | 1,800(15,550) | 選択型プロモート補給 x 10 | 選択型プロモート補給(エピック) x 10 | 選択型プロモート補給(エピック) x 30 |
25 | 2,000(17,750) | 英雄スキンの破片 x 40 | 選択型プロモート補給(エピック) x 10 | ルビー(永久) *進軍スキン★3 |
全ての報酬をゲットするには、個人ポイントが400必要のようですので、17,750/400=44.375、つまり、ギルド内で45人の方が400納品すればレベル25までいける計算になりますね。
また、新しい家のレベルにより、イベント終了後も採集速度アップがギルドメンバー全員に適用されます。
Lv | 採集速度 | イベント終了後の有効日数 |
---|---|---|
1 | +3% | 3 |
2 | +3% | 3 |
3 | +5% | 3 |
4 | +5% | 3 |
5 | +5% | 3 |
6 | +5% | 5 |
7 | +8% | 5 |
8 | +8% | 5 |
9 | +8% | 5 |
10 | +10% | 5 |
11 | +10% | 7 |
12 | +12% | 7 |
13 | +12% | 7 |
14 | +15% | 7 |
15 | +15% | 7 |
16 | +15% | 10 |
17 | +18% | 10 |
18 | +18% | 10 |
19 | +20% | 10 |
20 | +20% | 10 |
21 | +20% | 14 |
22 | +25% | 14 |
23 | +25% | 14 |
24 | +25% | 14 |
25 | +30% | 14 |
コメント
コメント一覧 (2件)
新しい家の再建のポイントはLV25までで下の文章を見ると400で良かったんですよね??
表では2000ポイントと書いてありますが、どちらが正解ですか??
確認が遅くなりすみません<(_ _)>
分かりづらい表現で申し訳ありませんでした。
表の2,000ポイントというのはレベル24→25にするための必要ポイントとなります。
その横に記載している17,750ポイントは累計の値で、ギルドメンバー全員で17,750ポイント貯めるとレベル25まで到達となります。
一方でレベルごとにその報酬をゲットできる個人ポイントが設定されています。
レベル25の報酬をゲットするためには、個人ポイントが400必要になります。
1人400ポイント取る事を前提とすると、ギルドメンバー全員で17,750ポイント貯めるには、
割り算して45人が400ポイント取ればレベル25にすることが出来るという意味になります。
自分の所属しているギルドでレベル25まで到達するには人数が少なくて厳しい!!といった場合は、
既にレベル25まで到達しているギルドへお邪魔する事で25レベルまでの報酬をゲットする事も出来ます。
その時も、最低400ポイント自分で貯めていないとダメです。
少し長くなってしまいましたが、上記のような説明となります。