【パズル&サバイバル(パズサバ)初心者向け】浄水争奪戦について

【パズル&サバイバル(パズサバ)初心者向け】浄水争奪戦について

週末イベントである「浄水争奪戦」ギルドで時間を決めて実施している所が多いと思います。

端的に言えば、プレイヤー同士で戦って拠点をとり、拠点をとっている間ポイントが貯まるので、そのポイントをより多く稼いだ方が勝利するというイベントになります。

報酬でもらえる浄水を集めれば英雄「アンナ」の欠片がもらえますし、兵士は国家病院に入るのでイベント終了後に全て無料で回復します。

避難所への攻撃も可能です。物資をとられることもありません。

今回はこの浄水争奪戦について解説していきます。

この記事を読んで分かる事

・浄水争奪戦について概要・攻略法がわかる
・ギルド大乱闘について概要・攻略法がわかる(浄水争奪戦とギルド大乱闘はやることはほぼ同じです)

浄水争奪戦について(ギルド大乱闘について)

ギルド同士で戦うイベントです。以下2種類あり、1週間ごとに入れ替わります。

・浄水争奪戦(自ギルド vs 他ギルド)
・ギルド大乱闘(自ギルド vs 他ギルド×2)

対戦するギルドの数が変わるだけで、内容に変更はありません。

専用MAPへワープして、そのエリア内で争い、ポイントを最も稼いだギルドの勝利となります!

参加する条件はCC(コントロールセンター)18以上となります。
※本イベントに参加するには、CC18以上のメンバーが10人以上必要となります

専用MAPには以下施設があります。

施設
・見張り塔(5分~)
・支援基地(5分~)* グレード「プロII 以上で開放」
・末日要塞(10分~)
・軍事基地(10分~)
・戦地病院(10分~)

 ()内の数値は、イベント開始後、その分数後、占領する事が可能となります

占領するには、その施設を3分間防衛する必要があります。

15分後、MAP中心からトラック(浄水運送隊)が出現し、MAP上のランダムな施設を周り始めます。

施設占領時間、および、施設をトラックが通過するとポイントがゲットできます。

ポイント詳細は以下です。

ポイント
ギルド全体でもらえるポイントと、自分にもらえるポイントの2種類あります。
()内が自分にもらえるポイントとなります

◆浄水運送隊が通過
 ・世紀末要塞 15,000ポイント(4,000ポイント)
 ・他拠点    9,000ポイント(3,000ポイント)
◆世紀末要塞
 ・占領時  6,000ポイント(1,800ポイント)
 ・占領持続 1,200ポイント/分(360ポイント/分)
◆戦地病院/軍事基地
 ・占領時  3,000ポイント(1,500ポイント)
 ・占領持続 600ポイント/分(300ポイント/分)
◆支援基地/見張り塔
 ・占領時  1,200ポイント(1,200ポイント)
 ・占領持続 240ポイント/分(240ポイント/分)

ギルド内メンバー参加数が多いと有利になりますね!

できるだけ自分のギルドが占領している施設へ兵士を派遣しておきましょう。

NAPと基本戦術

事前にNAPと呼ばれる取り決めがなされることが多いです。

例えば、要塞1つ、見張り塔3つずつはそれぞれのギルドへ割り振りして(そこを占領する事は禁止)、避難所攻撃もNGと言ったような取り決めです。

施設を防衛していれば、1分毎にポイントが稼げますので、最低限の報酬はもらえることになります。

ギルドの方針などありますが、ほぼNAPが締結されると思いますので、このNAPを破らないように気を付けてイベントに参加しましょう。

続いて基本施術ですが、以下がポイントになるかと思います。

・自軍の強化につながる軍事基地を占拠する(NAP対象になっていればダメです)
・自軍の兵士を部隊数いっぱいまで核施設へ派遣する(塵も積もれば山となる…ポイント数です)
・トラックの動きを見つつ、経路上にある施設を占拠する

報酬

稼いだポイントによって「浄水」を入手できます。この浄水は浄水の戦ショップにて、以下と交換可能です。

浄水個数交換商品
1,000アンナの破片
50キューブプロモーターI
5★1キューブ強化材料
20グローリー
75小型資源補給
500選択型資源補給
150汎用ブースト(3時間)
300汎用ブースト(8時間)
800汎用ブースト(24時間)
100ナノ炭素繊維菅 ※CC35以上
50装備改造機
50キューブ改造機
50ナノウェポン改造機

終わりに

英雄アンナは各兵種のATKを上げてくれる(パッシブなので、アンナをメンバーに入れなくても効果が出る)ので重宝します。

負けても浄水がもらえますし、コツコツ貯めていればアンナを入手する事は難しくはないと思います。ぜひ入手しましょう!

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

本サイトにて使用しているWordPressテーマ

本サイトにて使用しているレンタルサーバ

コメント

コメントする

CAPTCHA