【料理経験なしでも作れる】低糖イタリアンプリンのレシピ

低糖イタリアンプリンレシピアイキャッチ

ジム通いが終わった後ゆるーい糖質制限を継続しようと思い、低糖質なスイーツ等を通販で買っていました。

かなりの甘党だった私…どうしても食べたくて。。でもこういった商品は通常品と比較すると結構値段が高めなんですよね、、

そんなこともあり、自分で低糖質な材料を使い作った方が早い!と気付き、様々なレシピを参考にして作ったのがこのプリンになります。

それまでは私は一切料理というものをした事がなかったですが、このレシピはそんな方でも作る事が出来るように詳細まで記載していますのでご安心下さい。

この記事を読んで分かる事
  • ダイエット中にも食べられるプリンのレシピが分かる
    (お料理初めてな方でも作る事が出来るよう細かくレシピを記載しています)

低糖なイタリアンプリンのレシピ

準備するもの&前提条件

材料は以下となります。

プリンレシピ_材料

【材料】
・卵(Lサイズ)2つ
・生クリーム 200ml
・マスカルポーネチーズ 70g
・ステビアヘルスブラウン 20g
・ラカント、ラカンカ等0cal甘味料 70g (砂糖と同量で同等の甘さのものが良いです)
・アーモンドミルク 120ml
・キルシュ 適量(なくても可)
・バニラービンズ適量(あれば)

【道具】
・ボウル(ガラスや金属等)2つ(卵まぜ、チーズまぜ)
・耐熱ガラス容器2つ(カラメル作り、プリン本体を入れる用)
・お鍋(ミルク&生クリーム温め用)
・ゴムベラ
・ホイッパー
・温度計(非接触のものがあればなお良いです)

卵はLサイズでないと、この量に対してプリン全体が固まらない恐れがあるのでLサイズで

ポイントは、0kcal甘味料を使用する事です。砂糖ではなく、エリスリトール、ラカンカ、ステビア 等の甘味料(糖アルコール)を使う事によって、血糖値の上昇を抑える事が出来ます。その結果、普通のプリンと比較して内臓脂肪がつきにくく、ダイエット中であっても罪悪感なく食べる事が可能になります!

少し複雑な話になりますが、糖アルコールは、以下のようなものになります。

糖質の図解

サッポロビール株式会社ホームページより引用

炭水化物は糖質と食物繊維に分かれます。

糖質は、今回扱う0kcal甘味料である糖アルコールと、砂糖や果物に含まれる果糖といった糖類に分かれます。

糖アルコールは糖類より摂取時の血糖値の上昇を抑える為、脂肪が付きにくいと言われています

血糖値が上がるとインスリンというホルモンが体内で分泌され、各細胞へエネルギーを届ける役割を果たし、血糖値の状態を元の水準まで戻します。
しかし、糖類を採り過ぎると、血糖値もさらに上がり、その結果インスリンも多く分泌されます。余ったエネルギーは脂肪として体内に蓄えられてしまいます。糖類の摂取を抑える事が脂肪をつきにくくすることに繋がります。

この糖アルコール(0kcal甘味料)を使う事により、脂肪が付きにくいプリンを作る事が可能なります!

”低糖”という言葉を使っているのは、0kcal甘味料を使っている為、低糖質とは言えず、低糖類の為です。低糖類と言われても分かりにくいと思い、低糖プリンという言葉を使っています。

なお、生クリームは脂質が高くカロリーも多めなので、気になる方はアーモンドミルクを代わりに使ってもOKです。ゆるーい糖質制限をしていた私は、あまり脂質にはこだわりはなかったので、生クリームを使っていました。

アーモンドミルクは牛乳よりも糖質が低い為重宝しますね。マスカルポーネチーズはクリームチーズでも代用可能です。

カラメルを作る時はステビアヘルスブラウンをお使いください。ラカント等はカラメル化しないです。

レシピ

STEP
カラメル作り
プリンレシピ_カラメル

ステビアヘルスブラウンを20gを耐熱容器に入れます。

STEP
カラメル作り(水に溶かす)
プリンレシピ_カラメルを温める

水10mlを入れステビアヘルスブラウンを溶かしていきます。

※ステビアヘルスブラウンの量次第で水の量が変わります。溶け切る量まで水を少量ずつ足していきます。

水は入れすぎないで下さい。ギリギリ溶かしきるまでに抑えればGoodです。水分が多くなってしまった場合は、ステビアヘルスブラウンを足して調節します。

STEP
カラメル作り(レンジでチン)
プリンレシピ_カラメルを水で溶かす

ラップをして電子レンジで温めます。

600W 30秒程度で十分です。温め終わったらサランラップを取り、よくかき混ぜます。やけどに注意!

この時点でサラサラな感じになっています。

レンジはメーカーごとに性能が異なるため、最初はレンジの中の耐熱容器を見ながら温めて下さい。カラメルが膨張してきて、ラップも膨らんできた所を見計らって電子レンジを止めて下さい。

STEP
カラメルを耐熱容器に入れる
プリンレシピ_カラメルを流し込む

耐熱容器は、iwakiさんのものを使用しています。(W23×D10×H6.5cm)

この器にサラサラのカラメル液を流し込みます。

時間が経つと固まります。

STEP
卵を溶く
プリンレシピ_卵を2つボウルに入れる

卵(Lサイズ)を2つボウルに割り入れて溶いていきます。

耐熱容器で無くても大丈夫です。

STEP
白身を切るまで溶く
プリンレシピ_卵の白身をきる

全体的にサラサラになったら完了です。

STEP
マスカルポーネチーズを滑らかにする
マスカルポーネチーズをすりつぶす

別のボウルにマスカルポーネチーズを70g入れ、ゴムベラ(木ベラ)を使って滑らかにしていきます(耐熱容器でなくても大丈夫です)。

塊がある程度なくなった段階で終了です。

あまりに滑らかにし続けるとチーズが分離してしまいますのでご注意下さい

STEP
溶いた卵とチーズを混ぜる
マスカルポーネチーズに卵を入れる

まずは溶いた卵のうち1/4程度を加え、チーズとよく混ぜます。

この際、ざるを通しながら溶いた卵を流し込みます

いっぺんに多く混ぜると一体化するまでに時間がかかるので少しずつ分けて混ぜていきます。

STEP
溶いた卵とチーズを混ぜる2
マスカルポーネチーズを混ぜる

この程度になるまで混ぜます。チーズの塊をつぶしつつ溶き卵と一体化するまで混ぜます。

STEP
残りの溶いた卵を1/3程度ずつ加えて混ぜる
マスカルポーネチーズを根目らかになるまで混ぜる

溶いた卵を加えつつ混ぜていきます。多少はチーズの塊が残っていてもOKです!

STEP
溶いた卵を全て加え混ぜる
さらに卵を追加して混ぜる

色がどんどん濃くなります。混ざり終わったら一旦終了です。

STEP
お鍋に3種の材料入れ温める
鍋にミルク、生クリーム、砂糖入れる

お鍋に以下を入れ温めていきます。

・生クリーム 200ml
・アーモンドミルク 120ml
・ラカンカ等0kcal甘味料 70g

ホイッパーでかき混ぜながら温めていきます。

砂糖が溶け残らないように気を付けます

STEP
60度超えたら一旦火を止める
60度超えたら止める

非接触型の温度計があると楽です。

60度を超えた段階で一旦火を止めます。

温度計がない場合は、鍋の中身がふつふつしてきたタイミングで火を止めればOKです。

STEP
かき混ぜつつ冷ましていく
鍋を温める

火を止めたら以下を入れてかき混ぜます(あればで良いです)。
・キルシュ
・バニラビーンズ

さらにかき混ぜつつ冷ましていきます。

STEP
53度前後になったら次工程を移る
53度程度になったら冷ますのをやめる

このタイミングでオーブンを予熱します(150度75分で余熱設定)。

お使いのオーブンレンジによって設定は変わりますが、目安としては一旦上記にて。

十分冷まさないと、卵が熱で固まるのでここで冷ましています

STEP
チーズと一体となった卵液と温めた生クリームを混ぜていく
たまごと鍋の中身を混ぜる

ゴムベラ(木ベラ)に向けて流し込むと良いです。

よく混ぜていきます。

STEP
プリン液完成
鍋とたまごを混ぜる

よく混ぜたら完成!

STEP
耐熱容器を準備
カラメルいれた容器を準備

湯せんしてオーブンで温めていくので、湯せん用の耐熱容器を準備。

中にクッキングペーパーをひいて滑り止めとして、カラメルを入れておいた耐熱容器をその上に置きます。

【湯せん】
直接加熱するのではなく、周りのお湯の温度で間接的に加熱する方法。低温でじっくり加熱する時に使う。

STEP
プリン液を容器へそそぐ
たまごを流し込む

プリン液をざるを通しながらそそいでいきます

気泡が気になる場合は、パストリーゼ等で消す事も可能です。またはつまようじ等で泡をつぶしていきます。

温水(40度前後の水道水でOK)を受け皿の半分程度まで入れます。

STEP
オーブンで温める
プリン容器にアルミホイルをかぶせる

アルミホイルで蓋をして、オーブンで温めていきます。

オーブンは140度(余熱時よりー10度)に変更し75分間待ちます。

オーブンによって熱の入り方が違うので一旦上記を目安に。

オーブンから取り出した時、やさしく容器をゆらしてみて、中身がゆれ続けるようであれば固まっていないと判断できます(ゆれがすぐに収まるのであればOK)。5分程度ずつ時間を延長してみて下さい。

STEP
出来上がり
プリン完成

すぐに湯せん用の受け皿からプリン容器だけ下ろし冷まします(粗熱を取る)。

十分冷めたらラップをして冷蔵庫に入れます。

STEP
プリン容器からプリンを出す
プリンを冷やす

冷蔵庫から取り出してラップをはがします。

つまようじ、串 等で容器とプリン本体を切り離します。

容器のふちをつまようじでなぞっていく感じです

プリンをさらに乗せる為にひっくりかえす

お皿を乗せます

プリンをさらにのせる

えいっ!とひっくり返します

プリン完成

容器を上にひいて完成!

STEP
お好きなサイズに切ってお召し上がりください
6等分に切ったプリン

これは6等分にした一切れとなります。

生クリームを乗せるとさらにリッチな感じになります!

※カロリー爆増ですが…

コストと栄養成分

コストと栄養成分は以下のようになっています。

糖類:8.9g
脂質:114.5g
たんぱく質:16.0g
カロリー(推定):1130kcal
コスト:750円程度

1個あたり(6等分)
糖類:1.5g
脂質:19.1g
たんぱく質:2.7g
カロリー(推定):189kcal
コスト:125円程度

糖類として計算すると上記となります。低糖(低糖類)プリンとなっています!

生クリーム使っているので脂質は高い=カロリーは高いです。

是非作ってみて下さい!

今回は以上となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

本サイトにて使用しているWordPressテーマ

本サイトにて使用しているレンタルサーバ

コメント

コメントする

CAPTCHA