【株初心者が買ってみた】iFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)運用実績(2021/8開始~継続中)

レバレッジNASDAQ100購入記事タイトル

資産運用をまじめに考え始めた2021年夏(8月)、iFreeレバレッジNASDAQ100という投資信託を購入しました。

右も左も分かっていない初心者が購入した「iFreeレバレッジNASDAQ100」。通常レバナスと呼ばれている投資信託です。

本投資信託はとても人気があるため、同じように株式運用している方はたくさんいると思います。その中の一例して覗いてみて下さい。

#2023/02/25更新!

この記事を読んで分かる事
  • iFreeレバレッジNASDAQ100(レバナス)運用実績の一例が分かる。
  • 毎月1万円積立を継続した場合に、どのような運用実績になっているかのが分かる。

毎月月末頃に更新しています。更新箇所は、下記目次の「実際の運用実績」「まとめ」箇所となります。

その他項目は共通部分の為、加筆・修正時に更新しています。

iFreeレバレッジNASDAQ100とは

大和アセットマネジメント株式会社さんが運用されている投資信託になります。

私は楽天証券で購入していますが、他証券会社や銀行でも販売されています。

NASDAQ100というインデックス指標の2倍に連動するような値動きを示す投資信託となります。

NASDAQ100
 →NASDAQ(米国の証券取引所)に上場している金融業以外の銘柄100社で構成されています。
  時価総額上位100社となり、毎年入れ替わる可能性があります。

NASDAQ100の構成銘柄には、GAFAMというトップ企業が含まれています。

GAFAM(ガーファム)
  → Google、Amazon、Facebook、Apple、Microsoft の頭文字をとったもの

米国を代表する企業が並んでいますね。

上記を含む100社に対して投資が出来る為、今後も更なる成長を期待できますね!

そのNASDAQ100に対して2倍の値動きになるのが、今回購入したiFreeレバレッジNASDAQ100となります。

短縮してレバナスとも呼ばれていて、大変人気のある投資信託ですね。

昨年2021年秋には楽天証券から「楽天レバレッジNASDAQ-100」も販売されました。

手数料が「iFreeレバレッジNASDAQ100」より安いですが…まだ私は様子見です。

レバレッジの投資とは

通常の株式の値動きの2倍となるレバレッジについては、金融庁から注意喚起が出るまでになりました。

レバレッジ型指標は、2日以上の期間では、変動率が2倍とならないため、中長期的に価値が逓減する可能性が高いため長期保有に不向き

金融庁ホームページより引用

上記について補足します。

元手が100円で、5%アップ、10%ダウン、5%アップと値動きしたと仮定します。

レバレッジ2倍は、10%アップ、20%ダウン、10%アップになります。

実際に計算してみます。

通常    → 105円(5%アップ)→ 94.5円(10%ダウン)→ 99.2円(5%アップ)元手との差分-0.8円

レバレッジ → 110円(10%アップ)→ 88円(20%ダウン)→ 96.8円(10%アップ)元手との差分-3.2円

元手との差分が4倍になっています。

上記のようにアップダウンを繰り返す場合、損失が2倍にならずさらに大きくなる可能性があります。

ここがレバレッジ投資信託を購入する時気を付けないといけない所です。

NASDAQ100の株価とは

色々なリスクも考慮しながら、それでも今後のNASDAQ100の成長を信じ投資信託を購入しました。

参考として、大元の指標であるNASDAQ100のチャートを見てみます。

QQQ株式チャート
TradingView提供のチャート

2016年当時100ドルから現状2021年370ドル弱まで上がりました。

5年で3.7倍株価上昇。すごいですね。

実際のレバナス運用実績(*毎月末頃更新)

2023/02の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

202302_QQQのchart
TradingView提供のチャート

1月は好調だったんですが、2月はまた下り傾向というところでしょうか…

アップダウンを繰り返しつつより一層落ちていくような感じに見えますが、なんとか今年は上がって行って欲しいですね。

5年10年先を見据えつつ、確実に積立していきましょう。。

現時点2/25時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 236,617円

買い付け金額 355,000円

リターン   -118,383円 (先月比3,032円

まだまだプラスに転じるのは遠いですね・・

先月以前の分は以下に折りたたんでいます

2023年1月下旬の状況

2023年になりました。今年も引き続きよろしくお願いします。

さて、2023/01の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

202301_QQQのchart
TradingView提供のチャート

ぐぐーっと持ち直したような感じのチャートになりました。

ただアップダウンを繰り返していく傾向のようにも見えますので…2月の状況を見守る感じとなりそうです。

米国の利上げはひと段落したものの、これから景気が一旦悪くなる状況になるんですかね・・

とはいえ、引き続き積立投資を実施していこうと思います。

現時点1/31時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 229,669円

買い付け金額 345,000円

リターン   -115,331円 (先月比+49,667円

かなり戻しましたが、、この傾向が続けばと祈るばかりです。。

2022年12月下旬の状況

さて、2022/12の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

202212_QQQのchart
TradingView提供のチャート

12月頭は上がった!と思ったんですが…その後下降し続けました(12/30少し上がりましたが)

こう見てみますと、まさに下降トレンドですよね。。少し上がっては下げるを繰り返しています。

去年のまさに頂点あたりに始めたQQQはものの見事に玉砕雰囲気・・・

来年も引き続き厳しい1年になるのでしょうか。。

ともあれ、引き続き積立投資を実施していこうと思います。

今年も1年ありがとうございました <(_ _)>

現時点12/30時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 170,002円

買い付け金額 335,000円

リターン   -164,998円 (先月比-43,035円

もはや半分位の価値まで落ちてしまっていますね…

2022年11月下旬の状況

さて、2022/11の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ_2022-11-chart
TradingView提供のチャート

10月と同様下がった後戻しました。

こう見ると、2022年は本当に一旦上がって下がるという相場を繰り返してきた1年でしたね。。もう年末になりました。

米国の利上げについては一旦落ち着いた感じでしょうか。まだ予断は許さないとは思いますが。

運用益マイナスからは抜け出せないまま2022年は終わりそうなので…なんとか来年に期待!引き続き積立は継続していきます。

さて、現時点11/27時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 203,037円

買い付け金額 325,000円

リターン   -121,963円 (先月比+17,357円

前月からはプラスに転じましたね!

2022年10月下旬の状況

さて、2022/10の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ_2022-10-chart
TradingView提供のチャート

10月は戻しましたね。7月と同程度の水準まで何とか復活した…という感じでした。

米国で利上げ幅0.75%より緩和するような報道もあり、11月はさらに回復しそうでしょうか。

とは言え昨年の水準まで戻るのはまだ先ですかね・・いかに2021年が米国株式絶好調だったのがグラフですぐ読み取れます・・

ともあれ引き続き積立は継続していきます!

さて、現時点10/29時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 175,680円

買い付け金額 315,000円

リターン   -139,320円 (先月比-12,059円

前月よりもだいぶ緩和されたものの、結局今月もマイナスでした。

先月以前の分は以下に折りたたんでいます

2022年9月下旬の状況

さて、2022/9の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ_2022-09-chart
TradingView提供のチャート

9月はアノマリー的にも株価が下がる月と言われていまして、、まさにその様相を呈した月でした。

米国CPIも予想より高い値となり(予想8.1%の所 8.3%)、FOMCでも0.75%の利上げが決定されと、、なかなか株価が上昇する要素が無かったですね。。

結局1年以上経過した現時点でトータルマイナス。。

昨年の今頃は米国株一択な雰囲気でしたが…ここ数年は耐え時かもしれません。

このまま継続するとどうなるのかは興味があるので、引き続き積立は継続していきます!

さて、現時点9/29時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 177,739円

買い付け金額 305,000円

リターン   -127,261円 (先月比-57,424円

ガクンと下がりました。。ダメージはかなり大きいですね。

2022年8月下旬の状況

さて、2022/8の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

202208_QQQ_chart
TradingView提供のチャート

8月もぐんぐん上がるように見えましたが…丁度8/27未明のジャクソンホール会議にて、FRBバウエル議長の講演を受けてかなり下がり週末を迎えました。。

「インフレを抑え込むために利上げを継続する」といったものですが、、これは致し方ないですかね。

丁度丸一年運用を続けてきたわけですが、上記グラフを見る限りまだまだマイナスから脱出する事は難しそうです。

ただこの下げトレンドも上昇する為の布石のようなものですし、、我慢の時は少し続くものの長期投資においてはあまり気にしないことが良いんでしょうね。

私も引き続き積立投資を実施していこうと思います(昨年同時期と比較して円安相場になっているのでまだダメージは少ない方でしょうか・・)

さて、現時点8/27時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 225,163円

買い付け金額 295,000円

リターン   -69,837円 (先月比+12,369円

8月もジャクソンホール会議まではかなり上げトレンドだったので前月よりも持ち直していますね(週末に確認した状況なので週明けにもう少し下がりそうですけど…)

プラスに転じるのはいつの日か。。。

2022年7月下旬の状況

さて、2022/7の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ_2022-07-30_chart
TradingView提供のチャート

7月は米国企業の決算も全体的に良かったのかかなり上がりましたね!

6月下げた分が元に戻った感じです。

FOMCで0.75%の利上げも決定しましたが、概ね予想通りだったのか大きな変動はあまりなかった気がします。

このまま上がってくれれば良いな~と思う一方で、かつての大暴落時を見ると一旦反発してさらに下降していくというパターンもあるのでまだまだ気が抜けません。。

とは言え短期的な売買は考えていないので徐々にプラスになっていけばいいな~と思う今日この頃でした。

さて、現時点7/30時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 202,794円

買い付け金額 285,000円

リターン   -82,206円 (先月比+29,228円

まだまだマイナスリターンですけど、前月と比較するとプラスになりました。

2022年6月下旬の状況

さて、2022/6の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ_202206チャート
TradingView提供のチャート

6月は下げトレンドが続いていた2022年を振り返ってみても、少し踏み止まった感じの月でしたね。

ただ推移をみて分かる通り、一時的なものと考えた方が良さそうに思えます。

6月のように株価上がったな~と思ってもそれを上回る勢いで下がっていく…というのがこの2022年のトレンドに見えます。年末に向けてさらに下がる傾向とも言われています。

今は我慢の時でしょうかね。。私が始めた時はこう見るとかなり悪い時期に見えますね。。株価が最高値を付けているあたりでしたかね。

レバレッジは下げトレンド中では雪だるま式にマイナスが膨らんでいく特性もあり…かなりのダメージを食らっています。。

とは言え、世界経済は長期的に見れば必ず上がる、と信じているのでどんな時もコツコツ積み重ねていくのが重要ですね。私も今まで通り積み立てていきます。

さて、現時点6/25時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 153,566円

買い付け金額 265,000円

リターン  -111,434円 (先月比-17,717円

リターンは-42%程度になります。大苦戦中の状況は変わらず…

この暗いトンネルはいつ抜けられるのか。今年は厳しいかもしれませんね。

2022年5月下旬の状況

さて、2022/5の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ_202205チャート
TradingView提供のチャート

5月も下げ相場は継続しましたね。ただここ数日反発したようです。

過去のリーマンショック級の下げ幅のようですね、、年初来から見る限り。。

私が購入した2021/7時点の相場よりだいぶ下がりました。。円安ドル高の影響があり少し緩和はされていますが。

楽天ポイント貯まったのでどこかのタイミングで追加しようとしていましたが、結局それも出来ず・・

タイミングを見計らってというのはやっぱり難しいと感じます。

今年はこんな感じで株価が推移するんですかね。

さて、現時点5/28時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 161,283円

買い付け金額 255,000円

リターン   -93,717円 (先月比-20,792円

リターンは-37%程度になります。大苦戦中といった所でしょうか。。

長期投資前提なので今は安く購入できる期間だと思うことにします。。

2022年4月下旬の状況

さて、2022/4の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ4松チャート
TradingView提供のチャート

4月は下がりました…私が購入した以降で最大の下げ幅ぽく見えますね。。。

FOMCの利上げが確定したことが大きかったのでしょうか。

アノマリー的には5月は「Sell in May」と呼ばれているようで、株式の売りが先行する為、さらに株価下落する恐れが…

楽天ポイントが貯まったので先月時点では4月のどこかで随時で購入しようかな~と思っていたんですが、あまりにも下落相場だったのでステイしていました。

5月の下げ幅次第ですけど、追加投資のタイミングとしては良さそうかな、と考えています。

さて、現時点4/30時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 172,075円

買い付け金額 245,000円

リターン   -72,925円 (先月比-51,809円

2022年3月下旬の状況

さて、2022/3の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQチャート2022/3
TradingView提供のチャート

2月は2021/7以降の上記チャートを見ると最大の下げを記録しました…(1株318ドル程度まで急降下)。

FOMC(米国の金融政策を決定する会合)にて、インフレを食い止める為の利上げを段階的に実施する、といった方針が決定されましたが、大方の予想通りだったようであまり混乱もなく、それ以降は一転して上昇傾向となりました。

但し、まだまだ含み益が出るまでにはなっていない、、という状況です。

という事で、現時点3/26時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 213,884円

買い付け金額 235,000円

リターン   -21,116円 (先月比+20,926円

久しぶりに前月からプラスになりました。まだまだリターンはマイナスですが、引き続き月1万円の積み立てを継続していきたいと思います。また、1万ポイント貯まったので、どこかのタイミングで追加で投資しようかな~と思っています。

2022年2月下旬の状況

さて、2022/2の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

2022年2月QQQチャート
TradingView提供のチャート

1月かなり下がったな…と思いきや、2月はさらに下落してしまいましたね。。

ロシアのウクライナ侵攻が大きな要因なのは言うまでもなく、、戦争ダメ絶対!!!

各株式会社からもロシアを含む取引については取引制限がかかるかも周知を出していますね。各国の制裁もありロシア自体の経済も停滞する可能性があります。全世界株式(ETFだとVT)も少し影響受けるんですかね・・

元本割れ状況はもう少し継続しそうですね。。とはいえ毎月1万円積み立て(ポイントたまり次第追加投資)も継続しようと思います。このような株価が低いときに買っておくことが未来への投資につながると思いますし。

という事で、現時点2/27時点の資産状況は以下となりました。

現在の評価額 182,958円

買い付け金額 225,000円

リターン   -42,042円 (先月比-4,236円

マイナスの数値自体は1月は数万規模で下がっていたので、2月はそこまででもなかったですね。とはいえ、下降トレンドなのでレバナス苦戦の状態は続きそう。。

2022年1月下旬の状況

さて、2022/1の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ株式チャート1/28時点
TradingView提供のチャート

1月はかなり下げましたね…私の場合8月から購入し始めましたが、一気に振り出しに戻された感じの急降下。。

米国のインフレ対策の為の利上げ、継続するオミクロン株、ウクライナ情勢も起因しているのでしょうか。

しかしまだ私の心は比較的穏やかです…今投資している大元の原資はほぼ楽天ポイントですしね!

という事で、月1万積立を継続していますが、先日スポットでもう1万上乗せしました。

今は我慢の時ですかね、、もう少し資金力があれば。。と思う今日この頃です。

という事で、現時点1/28時点は以下となりました。

現在の評価額 167,194円

買い付け金額 205,000円

リターン   -37,806円 (先月比-57,722円

暴落してますね…さすがレバナス。。下がる時はえぐい。。

2021年12月下旬の状況

さて、2021/12の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ株式チャート12/26時点
TradingView提供のチャート

12月はオミクロン株の影響や、来年以降の米国金融緩和の引き締めもアナウンスされたことで乱高下が激しかったですね。

終盤は結構持ちなおしましたが…現時点12/26時点は以下となりました。

現在の評価額 194,916円

買い付け金額 175,000円

リターン   +19,916円 (先月比-1,817円

月1万円ずつ積立をしていますが、リターンを見ると減っている状況ですね。。

レバレッジをかけた投資なので乱高下が激しいと下がり幅も大きくなるからですかね。

2021年11月下旬の状況

先月以前の分については、下の方に折りたたむ事にしましたのでそちらからご参照下さい。

さて、2021/11の実績です。2021/7~のNASDAQ100チャートを見てみます。

QQQ株式チャート11/27時点
TradingView提供のチャート

11月はまさにうなぎ上りでした!

昨日コロナの変異株「オミクロン株」が発生したと報道があり一気に株価が下がりましたが…

12月はどうなるのか、、ですね。

何はともあれ、現時点11/27時点は以下となりました。

現在の評価額 186,733円

買い付け金額 165,000円

リターン   +21,733円 (先月比+27,513円

マイナスから脱出する事が出来ました!

それにしても数値の変動がやはり大きいですね。

2021年10月下旬の状況

2021/8/11に購入しました。

月1万の定期積立、かつ楽天ポイントが10万ポイント程度あったので、随時で1万円ずつ追加投資しました。

以下チャート(2021年7月~10月まで切り出し)の青矢印の箇所が追加で購入したタイミングとなります。

QQQ株式チャート
TradingView提供のチャート

タイミング悪い。。

未来は予想できないから仕方ないと思いますが、このように過去を振り返ると色々と考えてしまいますね。。

過去最高値を付けたあたりに追加投資をしており、その後下がっている状況です。

2021/10/17時点での運用成果は以下となります。

現在の評価額 149,220円

買い付け金額 155,000円

リターン   -5,780円

9月中旬以降はぐーんと下がったので、致し方ないかな、と思っています。

楽天ポイントでの投資が大半で、現金が減っていないという事もあるので、まだまだ心のダメージは小さいです…

まとめ (*毎月末頃更新)

まとめ

2021/8/11開始、2023/02/25時点でのリターンは「-118,383」(-33.34%

先月以前の分はこちらから
まとめ

2021/8/11開始、2023/01/31時点でのリターンは「-115,331」(-33.42%

まとめ

2021/8/11開始、2022/12/30時点でのリターンは「-164,998」(-49.25%

まとめ

2021/8/11開始、2022/11/27時点でのリターンは「-121,963」(-37.52%

まとめ

2021/8/11開始、2022/10/29時点でのリターンは「-139,320」(-44.22%

まとめ

2021/8/11開始、2022/9/30時点でのリターンは「-127,261」(-41.72%

まとめ

2021/8/11開始、2022/8/27時点でのリターンは「69,837」(-23.67%

まとめ

2021/8/11開始、2022/7/30時点でのリターンは「82,206」(-28.84%

まとめ

2021/8/11開始、2022/6/25時点でのリターンは「111,434」(-42.05%

まとめ

2021/8/11開始、2022/5/28時点でのリターンは「93,717」(-36.75%

まとめ

2021/8/11開始、2022/4/30時点でのリターンは「-72,925」(-29.76%

まとめ

2021/8/11開始、2022/3/26時点でのリターンは「-21,116」(-8.98%

まとめ

2021/8/11開始、2022/2/27時点でのリターンは「-42,042円」(-18.68%

まとめ

2021/8/11開始、2022/1/28時点でのリターンは「-37,806円」(-18.44%

まとめ

2021/8/11開始、2021/12/26時点でのリターンは「+19,916円」(+11.38%

まとめ

2021/8/11開始、2021/11/27時点でのリターンは「+21,733円」(+13.17%

まとめ

2021/8/11開始、2021/10/17時点でのリターンは「-5,780円」(-3.72%

リターンは、現状の運用益となり、そのあとの()の中身は「運用益÷投資金額」を%で出しています。

今後も月初に毎月1万円積み立てていきます。また、楽天ポイントがたまり次第追加投資も考えています。

毎月の運用状況は随時更新していきます。数あるサンプルの一つとして何かの参考になればと思います。

今回は以上となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

本サイトにて使用しているWordPressテーマ

本サイトにて使用しているレンタルサーバ

コメント

コメントする

CAPTCHA