2023/11/15のアップデートで追加されました。
軍団スキル&英雄ステータスをどちらもアップさせることができる「結晶核」が入手できる新しい建築物となります。
コツコツ積み重ねていけそうな感じですね。とても良い追加だと思います!
さっそくその概要等を見ていきましょう\(^o^)/
・スターン研究センターについて概要が分かる。
・結晶核について概要が分かる。
目次
スターン研究センターについて
全体概要および建築
まずは「スターン研究センター」を建築します(コントロールセンター31Lv以上が必要です)
避難所の右上の方、監視塔の右上&生物研究所の上&アース鉱窟の左上に建築できるスペースができているので、ここに建築します。
他の建物と同様、コントロールセンターと連動してレベルをアップさせることができます。
レベルアップによる効果は以下の通りです。
レベル | 模擬パス上限 | 模擬パス回復速度 | その他 |
---|---|---|---|
1-5 | 1 | 1%-5% | |
6-10 | 2 | 6%-10% | |
11-15 | 3 | 11%-15% | |
16-20 | 4 | 16%-20% | |
21-25 | 5 | 21%-25% | |
26-30 | 6 | 26%-30% | |
31 | 7 | 33% | |
32 | 7 | 36% | |
33 | 8 | 39% | |
34 | 8 | 42% | |
35 | 9 | 45% | 結晶核突破機能解放 |
36 | 10 | 50% | |
37 | 11 | 55% | |
38 | 12 | 60% | |
39 | 13 | 65% | |
40 | 14 | 70% |
レベル1-30までは、模擬パス上限が5レベルごとに1ずつ、模擬パス回復速度はレベルと同じ数値分%があがっていく感じです。レベル35の「結晶核突破機能解放」は結晶核をHRからSRへ突破するのに必要な機能となります。
※SRの結晶核はそのものを入手できず、HRを限界まで強化してSRへ変化させる
スターン研究センターでは、全景模擬訓練というものが実施出来ます。
全景模擬訓練では、模擬パスを使って訓練をすることができます。
模擬パスは時間経過(90分ごとに1個)によりもらえます(課金によっても入手可能)。
模擬パスの上限は最初は16個が上限ですが、上記表のとおり、スターン研究センターのレベルを上げれば上限が+されていく感じです(レベル30なら+6で、上限22になる)。回復速度(もらえるまでの時間)についても短縮されていくこととなります。
回復速度は最大100%まで上げる事ができ、最終的には45分で模擬パス1つもらえるようになります。
※スターン研究センター40レベル+中級挑戦の課金+上級挑戦の課金
また、模擬訓練を1回実施すると、EXPも1もらえ、一定値貯めるとレベルが上がります。レベルが上がる事によってより高ランクの結晶核を入手する事が出来るようになります。
レベル | 必要経験値 | もらえるもの(結晶核) | もらえるもの(素材) |
---|---|---|---|
1 | - | N | 結晶の粉、機密図 |
2 | 100 | N、HN | 結晶の粉、機密図 |
3 | 600 | N、HN、R | 結晶の粉、機密図 |
4 | 1,500 | N、HN、R、HR | 結晶の粉、機密図、ナノ炭素 |
5 | 3,000 | N、HN、R、HR | 結晶の粉、ホログラフィー設計図、ナノ炭素 |
レベルが上がるごとに結晶核のランクも上がっていきますが…高ランクのものはやはり低ランクと比較すると出にくい感じはします…(等確率ではなさそう)
初級宝箱から最上級ランクの結晶核が出ることがありますし、上級宝箱からNランクの結晶核が出ます…ランダム。。。
模擬挑戦
模擬訓練メニューの右上にある旗アイコンから模擬挑戦の画面に遷移できます。
訓練を1回実施するたびに1ポイントもらえ、ポイント数に応じて報酬をゲットできます。
初級挑戦、中級挑戦、上級挑戦と3列に分かれており、それぞれ報酬をもらえます。
※中級挑戦、上級挑戦は課金要です(世紀末救急箱のような感じです。それぞれ1,220円と3,680円になります。)
また、中級、上級を購入すると、模擬パス回復速度が上がります。
(中級10%、上級20%、両方購入すると計30%)
模擬挑戦の報酬は以下の通りです。訓練1回で1ポイントゲットできますので、最終段階まで到達するには850回の訓練が必要となります。
ポイント | 初級挑戦 (無課金) | 中級挑戦 (1,220円課金) | 上級挑戦 (3,680円課金) |
---|---|---|---|
10 | Nファイター結晶核I | N~HRランダム補給*1 | R結晶核ランダム補給 |
20 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
40 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
60 | 模擬パス x 3 | 模擬パス x 5 | 模擬パス x 8 |
80 | Nシューター結晶核I | N~HRランダム補給*1 | R結晶核ランダム補給 |
100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
120 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
140 | 模擬パス x 3 | 模擬パス x 5 | 模擬パス x 8 |
160 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
180 | Nライダー結晶核I | N~HRランダム補給*1 | HN~HRランダム補給*2 |
200 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
220 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
240 | 模擬パス x 3 | 模擬パス x 5 | 模擬パス x 8 |
260 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
280 | HNファイター結晶核II | N~HRランダム補給*1 | HN~HRランダム補給*2 |
300 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
330 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
360 | 模擬パス x 3 | 模擬パス x 5 | 模擬パス x 8 |
390 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
420 | Nシューター結晶核II | N~HRランダム補給*1 | HN~HRランダム補給*2 |
450 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
480 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
510 | 模擬パス x 3 | 模擬パス x 5 | 模擬パス x 8 |
540 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
570 | HNライダー結晶核II | HN~HRランダム補給*2 | R~HRランダム補給*3 |
600 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
650 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
700 | 模擬パス x 5 | 模擬パス x 10 | 模擬パス x 15 |
750 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 100 | 結晶の粉 x 300 |
850 | R結晶核ランダム補給 | HR結晶核ランダム補給 | HR結晶核選択補給 |
30日間という期限があり、最終段階まで到達すると(850ポイント)、HR結晶核の箱をもらえるので、課金が可能であれば早めに購入し模擬パス回復速度をアップさせておいた方が良いかと思います。
訓練概要
スターン研究センターのメニューから「模擬訓練」→画面下の「スタート」で訓練できる画面に飛びます。
模擬パス1個で1回訓練が可能です。
現状レベルが1-5まであり、訓練を実行するたびに以下何れかのイベントが発生します。もらえる報酬はレベルによって変化します(レベル1だとNランクの結晶核のみですが、レベル2になるとHNランクの結晶核も入手可能に)。
イベント | 発生確率 | 得られるアイテム等 |
---|---|---|
特になし | 52.5% (他イベントにより厳密には前後する) | 模擬EXP1、結晶の粉30 |
初級物資箱 | 25% | 模擬EXP1、結晶の粉50、(結晶核*たまにドロップ) |
中級物資箱 | 10% | 模擬EXP1、結晶の粉(50 or 75 or 100)、(結晶核*たまにドロップ) |
上級物資箱 | 20回行くと、21回目に必ず出現 | 模擬EXP1、結晶の粉100、結晶核、機密図50 |
ショップ出現 | 6.25% (1日2回まで) | 結晶の粉、結晶核、HN〜HRランダム箱、R~HRランダム箱、他 ※課金要だが、無料分もあり。表記はないが模擬EXPも1ポイントもらえる。 詳細はコチラ |
戦闘事件 | 6.25% | 模擬EXP1、結晶の粉100、結晶核、各種素材 ※刑務所試練のように英雄軍団と対決。負けると結晶核は入手できない。 なぜか初期設定が自動戦闘になっているが解除すれば手動に戻る |
結晶核について
ファイター、ライダー、シューターの各兵種及び部隊の種別があります。Rランク以上になると、訓練、建築、研究、資源も加わります。
各兵種の結晶核は、各兵種に対応した英雄に装着でき、部隊系および訓練、建築、研究、資源については、内政系の英雄に装着できます。
前提条件として、英雄のレベルが300以上、強化が+3以上必要となります。
結晶核を入手したら、英雄を選択し、右下の箇所に装着できます(左下の箇所がナノウェポン)。
結晶核にもナノウェポンと同じように以下ステータスが設定されています。
・軍団ステータス
ファイターATKや部隊DEF等、兵種にかかるバフ効果です。パッシブ効果なので、装備した時点で効果が発揮されます
(ゾンビ巣窟等で、その英雄をセットしなくてもOKです)
・英雄ステータス
主にパズルで効果を発揮する英雄自体のステータスです。パズルに参加させた際に効果を発揮します。
・追加ステータス
軍団ステータスや英雄ステータスがランダムに付与されます。結晶核をMAXまで育てれば付け替え(洗練)が可能になります
追加ステータスは装備改造に似ていますね。ある決まったステータスからランダムに一つ付与されるというものです。
結晶核がMAXになった際(Nランクの結晶核なら+10、HNランクなら+15、Rランクなら+20 etc…)、その結晶核において、”強化” が ”洗練”というメニューに変更されます。
洗練のメニューに入ると、好きな追加ステータスを選び、結晶の粉(SRランクの+30で解放される追加ステータスは結晶核の破片も必要)を特定数使用する事で、該当ステータスがランダムに変化します(元に戻せないのでしっかり確認してから洗練しましょう)
結晶の粉は訓練、結晶核の分解、課金等で入手可能です。同様に結晶核の破片はRランク以上の結晶核の分解、課金で入手可能です。
なお、強化後の結晶核を分解する際は、強化に使用した結晶の粉は半分しか戻ってこないです。
ex) Nランクの結晶核を分解すると結晶の粉は50個もらえます。
+5まで強化したとすると、結晶の粉は150個使用する事になり、トータル200個の結晶の粉を使用します。
しかし、分解しても、50+150/2=125個しか戻ってきません。
N、HNランクを強化するのはあまり効率的ではない…という事になりますね。SRランクはHRランクからしか遷移できない為、HRランクのみ強化するのが良さそうですが…HRランクを入手するのも困難ですから…なかなか悩ましいです。
私はRランク以上のものを強化する事にしました。HRランクを入手できるのはまだ先ですからね…
結晶核のステータス
結晶核にはナノウェポンと同様ランクが設定されています(N、HN、R、HR、SR)。種類含めて以下表にまとめました。
※各兵種の結晶核には I と II があり、上昇する軍団ステータスが違います(I がATKとDEF、II がATKとHP )
結晶核ランクとMAX強化までに必要な結晶の粉の個数は以下の通りです。
※SRランクはHRランク+25から派生するので、+25からの強化となります。
結晶核ランク | MAX強化まで必要な結晶の粉 |
---|---|
N | 550 |
HN | 1,200 |
R | 3,160 |
HR | 10,000 |
SR | 10,000 (+25→+30の強化) |
軍団ステータス及び強化に必要なレベルごとの結晶の粉の個数については、各ランクごとに以下に記載します。
※確認したいランクのタブをクリックしてください。
種類 | 軍団ステータス(MAX時) |
---|---|
N部隊結晶核I | 部隊ATK+2%、部隊DEF+2% |
N部隊結晶核II | 部隊ATK+2%、部隊HP+2% |
Nライダー結晶核I | ライダーATK+2%、ライダーDEF+2% |
Nライダー結晶核II | ライダーATK+2%、ライダーHP+2% |
Nシューター結晶核I | シューターATK+2%、シューターDEF+2% |
Nシューター結晶核II | シューターATK+2%、シューターHP+2% |
Nファイター結晶核I | ファイターATK+2%、ファイターDEF+2% |
Nファイター結晶核II | ファイターATK+2%、ファイターHP+2% |
○強化に必要な結晶の粉
強化値 | 必要個数 (トータル550) |
---|---|
+1 | 10 |
+2 | 20 |
+3 | 30 |
+4 | 40 |
+5 | 50 |
+6 | 60 |
+7 | 70 |
+8 | 80 |
+9 | 90 |
+10 | 100 |
結晶核の追加ステータス
結晶核のランクにより個数が変わりますが、追加ステータスを付与(5レベルごと)する事ができます。
初回は強化した時点でランダム付与されますが、MAXレベルまで強化すれば、洗練により自分好みのステータスに付け替える事も可能です(ランダムなので大変ですが…)
1回の洗練に必要な素材を以下表にまとめます。
結晶核ランク | 1回の洗練に必要な素材 |
---|---|
N | 結晶の粉 20 |
HN | 結晶の粉 30 |
R | 結晶の粉 50 |
HR | 結晶の粉 100 |
SR (+5 ~ +25 までの追加ステータス洗練) | 結晶の粉 200 |
SR (+30 の追加ステータス洗練) | 結晶の粉 1,000 結晶核の破片 10 |
追加ステータスの種類については、以下にまとめておきます(見たいランクのタブをクリックしてください)
※同種のものはある程度くくりました。
ex) ファイター(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1%
→ファイターATKか、ファイターDEFか、ファイターHPの何れかが付与され、数値は0.5%~1%の間となるという意味
各強化値において、1つのみランダムに付与されます
強化値 | 追加ステータス種類 |
---|---|
+5で解放 | ファイター(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% |
シューター(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% | |
ライダー(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% | |
部隊(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% | |
+10で解放 | ファイター(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% |
シューター(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% | |
ライダー(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% | |
部隊(ATK or DEF or HP) +0.5% ~ 1% |
結晶核の分解
余った結晶核は分解し「結晶の粉」や、「結晶核の破片」として再利用する事が出来ます。
分解すると二度と戻ってこないのでそこだけは注意しましょう。ま、強化に使用した結晶の粉は半分しか戻ってこないので、その点もご注意ください。
結晶核ランク | 分解時に得られるもの |
---|---|
N | 結晶の粉 50 |
HN | 結晶の粉 150 |
R | 結晶の粉 300、結晶核の破片 10 |
HR | 結晶の粉 800、結晶核の破片 30 |
SR |
なお、全景模擬訓練画面の模擬EXPバーの右側のアイコンから、結晶核分解設定というものが出来ます。
ここで、結晶核ランクにチェックを入れておけば、入手した時点で自動的に分解してくれます。
R以上を主体に育てていくのであれば、NとHNランクは自動分解にしておくと楽になりますね。
課金について
課金についてもまとめておきます。
※実際課金した所までの情報なので、さらに高い金額もあります。単価は高くなっていきますが…
種類 | 金額 | 個数 | その他 |
---|---|---|---|
模擬パス | 370円 | 12 | |
610円 | 18 | 模擬パス以外に以下ももらえる 小型資源補給 x 10、汎用ブースト(60分) x 10 | |
1,220円 | 30 | 模擬パス以外に以下ももらえる 小型資源補給 x 40、汎用ブースト(60分) x 40 | |
2,440円 | 40 | 模擬パス以外に以下ももらえる 小型資源補給 x 150、汎用ブースト(60分) x 150 | |
6,100円 | 40 | 模擬パス以外に以下ももらえる 小型資源補給 x 300、汎用ブースト(60分) x 300 | |
結晶の粉 | 610円 | 500 (1,000) | 水曜日(廃墟の結晶核が開催される時)は、個数が倍となるのでお得。 |
1,220円 | 1,000 (2,000) | 水曜日(廃墟の結晶核が開催される時)は、個数が倍となるのでお得。 | |
2,440円 | 2,000 (4,000) | 水曜日(廃墟の結晶核が開催される時)は、個数が倍となるのでお得。 | |
結晶核の破片 | 610円 | 5 | |
1,220円 | 10 | ||
2,440円 | 20 | ||
6,100円 | 50 | ||
ホログラフィー設計図 | 6,100円 | 5 | |
R結晶核ランダム補給 | 2,440円 (1,220円) | 1 | 水曜日(廃墟の結晶核が開催される時)はお得。 |
HR結晶核ランダム補給 | 6,100円 (3,680円) | 1 | 水曜日(廃墟の結晶核が開催される時)はお得。 |
模擬挑戦(中級挑戦) | 1,220円 | - | |
模擬挑戦(上級挑戦) | 3,680円 | - |
模擬訓練時のショップ詳細
最初は無料で入手可能ですが、課金することでさらに結晶核等をゲットできる仕組みになっています。
無料。
無料。ランクも種別もランダム。
370円の課金要。
STEP3を購入すれば無料で取得可能。
610円の課金要。
STEP5を購入すれば無料で取得可能。
1,840円の課金要。
STEP7を購入すれば無料で取得可能。
終わりに
ちりも積もれば…な感じで、条件を満たす英雄にかたっぱしから装着していくと、かなりの軍団スキル底上げになりますね。内政英雄に装着できるのもうれしいです!
課金する必要がありますが、改造や英雄特技と比較しても強化効率は良い方かと思います。
現時点で個人的には以下のような感想を持っています。
- 低コストでバフ効果を得られる
- 内政英雄にも装着できるので、かなりの底上げが可能
- 付け替えが面倒(研究とか訓練とかを使う時にだけ付け替えたい時など)
- 自動(2倍速)メニューがあるが、それでも遅い…
- 戦闘の初期設定が自動になっている
かなりメリットがあるので、結晶を装着できる+3まで各英雄を強化したくなります!
今回は以上です。


コメント