Slay the Spire ~アイアンクラッド~パワーカード評価

slaythespireアイクラパワーカード

今回はアイアンクラッドのパワーカードの評価をしていきます!

参考になればうれしいです。

この記事を読んで分かる事

・Slay the Spire アイアンクラッドでの攻略方法に役立つカード情報(パワー)が分かる

Slay the Spire ~アイアンクラッド~パワーカード評価

アンコモン、レアの順番で評価していきます(スターター/コモンはありません)。

パワーカードは戦闘中に一回のみ使えるカードとなります。

・カード名称の下にあるNQはノーマル、HQはアップグレード後の効果となります。

・カード名称はNintendoSwitch版となります。()の中に他の機種でのカード名称を記載しています。

・カード説明はNintendoSwitch版の内容となります。

・赤字の箇所はNQ/HQの差分を示しています。

・アンロック項目はカード名称の横にその旨記載しています。
 例)アンロック300 → そのキャラクターで累計スコアが300になったらアンロックされる

アンコモン

炎の息(炎の吐息)

NQ Cost1 状態異常か呪いカードを引くたび、敵全体に 6ダメージを与える。
HQ Cost1 状態異常か呪いカードを引くたび、敵全体に10ダメージを与える。

状態異常をしてくる敵に特に有効。序章の「セントリー3体」は「めまい」という状態異常カードを2枚投げ込んでくるが、それを引くたび敵全体にダメージがいくので、防御してるだけでも勝てる。

「やせ我慢」等で状態異常カードを生み出すこともできる為、本カードは出たら取ってしまうカードの一つとなっている。

無痛

NQ Cost1 カードを廃棄するたび3ブロックを得る。
HQ Cost1 カードを廃棄するたび4ブロックを得る。

特に「めまい」等のエセリアルがついているカードや、「セカンドウィンド」のような廃棄系カードと相性が良い。手持ちのカードと相談しつつこのカードを取るかは決めている。

燃焼

NQ Cost1 ターン終了時、HPを1失い、敵全体に5ダメージを与える。
HQ Cost1 ターン終了時、HPを1失い、敵全体に7ダメージを与える。

敵全体を攻撃できるカードとして重宝する。見返りとして毎ターンHP-1となる。

HPが減るごとに効果がある「血には血を」や「破裂」といったカードと相性は抜群。

また後半戦のトゲがある敵に対してもじわりじわり削るのに効果的。

決裂(破裂)

NQ Cost1 カードの効果によってHPを失うたび、筋力1を得る。
HQ Cost1 カードの効果によってHPを失うたび、筋力2を得る。

「燃焼」とセットで使うことが多い。「ヘモキネシス」とも相性良い。アイアンクラッドは筋力寄りにすることが多いので、結構よく取る。

発火

NQ Cost1 筋力2を得る。
HQ Cost1 筋力3を得る。

よく取る。筋力大好き!

進化

NQ Cost1 状態異常カードを引くたび、カードを1枚引く。
HQ Cost1 状態異常カードを引くたび、カードを2枚引く。

状態異常カードで手札が埋まってしまうのが防げるのは良い!ただあまり取ったことはない…

金属化

NQ Cost1 ターン終了時に3ブロックを得る。
HQ Cost1 ターン終了時に4ブロックを得る。

毎ターンブロックを得られるものの、あまり使わないカード。序盤では重宝しそう。

金属化は敵からの攻撃によりブロック値が減らないことは覚えておいて損はなし(プレートアーマーとは異なる)。

闇の抱擁

NQ Cost2 カードを廃棄するたび、カードを1枚引く。
HQ Cost1 カードを廃棄するたび、カードを1枚引く。

ドローカードの一つ。廃棄前提。「セカンドウィンド」を使ってデッキ圧縮をする際には有効か。あまり使った試しがない。

レア

ジャガーノート

NQ Cost2 ブロックを得るたび、ランダムな敵に5ダメージを与える。
HQ Cost2 ブロックを得るたび、ランダムな敵に7ダメージを与える。

ランダムな敵というのが扱いづらい。ボス戦等敵が1体であればそれなりに役立ちそう。「金属化」等で毎ターンブロックを獲得できる状態にしていると、毎ターンダメージを与えられるので良いかも…

またブロックが得られるカードとは相性が良いので手持ちのカードによっては優先度が上がる。

バリケード

NQ Cost3 ターン開始時にブロックを失わない。
HQ Cost2 ターン開始時にブロックを失わない。

毎ターンブロック値がリセットされるというルール自体をぶち破る強力な効果を持つカード。

序盤に使えてかつ「不動」「塹壕」等を併用できれば無敵感が味わえる!

Costが重いのでエナジー増やせるカードも一緒に手札として引ければ…という所。

堕落

NQ Cost3 スキルのコストが0になる。使用したスキルは廃棄される。
HQ Cost2 スキルのコストが0になる。使用したスキルは廃棄される。

どれだけ高いCostを持ったスキルカードでもエナジー消費が0となる。ただしそれと引き換えに廃棄される効果を持つ。

デッキ圧縮に使えるのと、レリック「古木の枝」があれば、もはや別ゲームと化す。

廃棄されることでブロック値を得られる「無痛」とも相性抜群。

Costは高く使いどころは難しい。エリートやボス戦の序盤で使うと後半ブロック等できなくなり危険な状況に陥ることがままある。。とはいえ、強力なカードには変わりないので是非1枚欲しい所。

悪魔化

NQ Cost3 ターン開始時、筋力2を得る。
HQ Cost3 ターン開始時、筋力3を得る。

Costは思いがだいたい出たら取る。筋力大好き!

長期戦で輝く。ブロック寄りに行動しつつ、強いアタックカードで形勢逆転が狙える。

特に複数回攻撃できる「ソードブーメラン」「猛撃」といったカードがおかしな性能になる。

「リミットブレイク」も併用できればまさに鬼神のごとく敵を蹴散らすことができ爽快!!

残虐

NQ Cost0 ターン開始時、HPを1失い、カードを1枚引く。
HQ Cost0 天賦。ターン開始時、HPを1失い、カードを1枚引く。

アップグレードすると天賦がつき、必ず1ターン目で使えるようになる。「決裂」とセットで使い筋力アップが可能。

狂戦士

NQ Cost0 弱体化2を得る。ターン開始時に●を得る。
HQ Cost0 弱体化1を得る。ターン開始時に●を得る。

エナジーが毎ターン+1になるので結構出たら取る。引き換えとして弱体を受けてしまうものの、そのターンが敵の攻撃予定ではない場合アップグレードさえしていればデメリットは皆無となる。

レリック「ルーニックピラミッド」があれば、自分で使えるタイミングを選べるのでより使いやすくなる。

とは言え、弱体分も含めてしっかりブロック出来れば、それ以降毎ターンエナジー+1になるので恩恵は計り知れない。

ショップでレリック「時計仕掛けの記念品」を購入でき、アーティファクトを得る手段があれば非常に強力なカードとなる。

終わりに

一度の戦闘中に一回しか使えないパワーカードは強力な効果をもつものが多いですね。

特に「堕落」は使いどころを間違わなければかなりの強力カード、、まさにパワー!!

本当によく練られたゲームだと思います。

是非みなさんも遊んでみて下さい~\(^o^)/

今回は以上となります。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

本サイトにて使用しているWordPressテーマ

本サイトにて使用しているレンタルサーバ

コメント

コメントする

CAPTCHA