【パズル&サバイバル(パズサバ)初心者向け】デイリー任務について

【パズル&サバイバル(パズサバ)初心者向け】デイリー任務について

パズサバでは毎日特定の任務をこなすことで報酬をもらえるようになっています。

デイリー任務というものですね!(デイリーとうつとリーの所が伏字になるアレです。。)

毎日30分を2回程度、計1時間もあればこなせると思いますし、サブキャラでも実施すれば塵も積もれば山となる感じです!

それほど難しい任務はありませんので、是非チャレンジしてみて下さい。

この記事を読んで分かる事

・デイリー任務がどういったものか分かる
・デイリー任務のクリア方法が分かる

デイリー任務

全部で33項目あります。

任務名ポイント
建築物を1回レベルアップ5
チャンピョンバトルに3回挑戦10
テクを1回レベルアップ5
250人のファイターを訓練5
250人のライダーを訓練5
250人のシューターを訓練5
250人の改造車を訓練5
250個のトラップを作成5
任意の資源アイテムを1回使用5
バーで募集を5回行う5
英雄を3回レベルアップ5
ゾンビの巣窟に1回勝利10
スタミナを20Pt消費5
APを20Pt消費5
ギルドでメンバーを10回ヘルプ5
いずれかの補給を1回購入20
30000食料を採集5
30000木材を採集5
6000鋼材を採集5
いずれかの資源建築物を1回増産5
廃墟ショップでアイテムを1回購入5
アースショップでアイテムを1回購入5
ギルドショップでアイテムを1回購入5
アルティメットチャレンジに1回挑戦5
負傷兵を100人治療する5
個人実力ランキングで1回「すごい」を押す5
チップ強化を1回行う5
モジュール強化を1回行う5
装備強化を1回行う5
ギルドテクを10回寄付5
補給を5回行う5
廃墟チャレンジを1回行う5
1500ガスを採集5
トータル190

上記任務の中で「いずれかの補給を1回購入」だけは”課金必須”な項目となります。

金額は最低額(120円)でも良いものの、無課金の方では絶対に達成できない目標でもあるので、灰色網掛けをしておきます。

任務を達成し一定数のポイントがたまると、報酬の箱が開けられるようになります。

箱の中身は以下のようになっています。

累計ポイント報酬(箱の中身)
30AP+10、スタミナ+10、バトルパス[英]、スキップチケット、汎用ブースト5分×2
60AP+10、スタミナ+10、バトルパス[英]、スキップチケット、汎用ブースト5分×4
90AP+10、スタミナ+10、バトルパス[英]、スキップチケット×2、訓練ブースト30分×2、★装備強化素材×50
120バトルパス[英]、スキップチケット×2、訓練ブースト30分×6、医療ブースト30分×3、★装備強化素材×75、リクルートコインミニ、グローリー×10、ランダムキューブ補給
150バトルパス[英]、スキップチケット×2、訓練ブースト3時間、医療ブースト60分×2、リクルートコイン、防衛シールド(8時間)、グローリー×20、ダイヤ補給×200、ランダムキューブ補給×2、機密図×20

ランダムキューブ補給はコントロールセンター(CC)25以上でないと入っていません。

機密図もCCの縛りがあると思います…(CC32だと上記の通り20個入手可能です)

すべての報酬箱は課金をしなくても入手可能ですので、毎日ゲットしましょう!

スタミナ箱はギルド内の巣窟ギャザーのタイミングに合わせて開けた方が良いかと思います。その分ギャザーにたくさん参加できますしね!(指揮官タレントスキル「狩猟集中」の効果がいかんなく発揮できますからね)

以下、任務の達成方法について記載します。

任務達成方法

建築物を1回レベルアップ、テクを1回レベルアップ

建築・研究でレベルアップすれば達成できます。

レベルは関係ありません。研究は普段実施しない防衛系のものを対象にすればあっという間に達成できますね。

コントロールセンターのレベルが上がるにつれて達成しづらくはなりますが…それほど難しい任務でも無いので、ブーストアイテムを使用してサクッと達成しましょう!

チャンピョンバトルに3回挑戦

コロシアムのバトル(サバイバル、グローリー、エンパイア)何れかに3回挑戦すればOKです。

勝利する必要はありません。

サバイバルバトルは1日3回までは無料で参加可能ですので、3回挑戦してすぐ逃げるを繰り返せばあっという間に達成です!(古い国に移民したり、サブキャラで戦うのが面倒な方は、上記の手段が楽だと思います)

訓練、トラップ作成

キャンプ(ファイター、ライダー、シューター、改造車)で250の訓練、トラップは防衛工事で250個作成すればOKです。

トラップはあまり効果が分からず…このデイリー任務達成のためだけに作成している方がほとんどかと思います。

兵士の方は特化兵士、改造車のタクシーの他、1日1回他兵士も訓練するのが良いかと思います。

訓練もトラップも完了するとふきだしのようなものが表示され、クリックする事で任務達成となります。

逆に、クリックしなければOKなので、とりあえず訓練/作成しておいて、日付が変わるタイミング(9時またぎ)でクリックすれば一瞬で任務達成となるので覚えておきましょう。

任意の資源アイテムを1回使用

手持ちの資源アイテムを1回使えばOKです。

バックに入っている、食料の缶詰等を選択し使用すれば一瞬でクリアです!

バーで募集を5回行う

バーの一般募集については毎日5回まで無料なので、それを活用するのが良いと思います(無料分は連続で募集できないので少しだけ時間かかりますが…)

中級募集、上級募集も数日ごとに無料回数が設定されているので、無料のタイミングの時は忘れずに募集しておきましょう。

英雄を3回レベルアップ

英雄のレベルは問われないので、低レベルの英雄がいれば、3回だけレベルアップさせて一瞬でクリア、という事も可能です。

ゾンビ巣窟ギャザー等ギルド内で実施しているのであれば、育成したい英雄のレベル上げをしていれば気付かないうちに達成できる任務ですかね。

ゾンビの巣窟に1回勝利、スタミナを20Pt消費

ギルド内でゾンビ巣窟ギャザーにのれば、セットで達成できる任務です。

ギャザーに乗れない、、という事があると厳しい任務になりますが。。

定期的にギャザーが開催されていれば達成する事は容易ですね。

APを20Pt消費、アルティメットチャレンジに1回挑戦

これもセットで実施するのが良いです。

探索画面に切り替えて、スキップチケットや、通常の探索でAP消費はあっという間に達成できます。

その後、同じ画面上にあるアルティメットチャレンジですぐ逃げればOKです(挑戦すれば良いので勝敗は関係ないです)

アルティメットチャレンジは1日に数十回単位で挑戦できますので、1回程度わざと負けても問題ないかと思います。

食料、木材、鋼材、ガス採集

これが一番時間かかりますかね。

4部隊日付またぎ付近で採集に向かわせればOKです。

指揮官のタレントスキル「今すぐ採集」があればあっという間に終わるのですが、、指揮官レベル48くらいは必要でしょうか。

Lv2以上の採集場で良いので(逆にLv1の採集場では1回の採集では達成できない)、それほど採集場不足にはならないと思います。またギルド採集場ももちろんOKです。

ギルドでメンバーを10回ヘルプ

こちらもあっという間に達成できるかと思います。

あまり説明する事は無いですね・・

いずれかの資源建築物を1回増産

避難所に建築した資源採集の増産を1回すればOKです(建築物をクリックしたときに、右下に出てくるメニューですね)。

増産アイテムはギルドショップで購入可能です。なければダイヤでも可能ですが、ギルドコインの方が安上がりかと思います。

ギルドショップでアイテムを1回購入

増産アイテムを購入しても良いですし、資源採集の時間短縮アイテムを購入しても良いかもしれません。

最近追加されたウィークリーセールでの購入も対象なので、こちらも簡単に達成できる任務かと思います。

廃墟チャレンジ、廃墟ショップ、アースショップ

廃墟チャレンジを実施し(負けてもOKです)、その流れのまま廃墟ショップ、アースショップとまとめて実施する事が多いです。

廃墟ショップからアース交換ショップは上部に並んでいるアイコン選択で移動できますしね!

購入するものは何でもOKですので、任務達成するだけであれば、★1チップ強化材料、★1モジュール強化材料 で問題ないと思います。

負傷兵を100人治療する

ゾンビ巣窟ギャザーでタクシー乗せていれば自然と達成できるかと思います。またはソロでゾンビ討伐に数回行けば負傷兵100人超えると思いますので病院で治療しましょう。

個人実力ランキングで1回「すごい」を押す

画面右下の「その他」→「ランキング」から

・プレイヤー・戦力ランキング
・プレイヤー・敵殲滅数ランキング

の確認ボタンを押して、1位のプレイヤーの右端にある 👍 マークを押せばOKです。

装備、チップ、モジュール強化を1回行う

★1強化材料1つで良いので、それぞれ1回ずつ強化すれば任務達成です。

最初はレベル上げないといけないのかと思っていましたが…強化する数値は1でも良かったことに気付きました…

ギルドテクを10回寄付

ギルドテクのメニューから寄付を10回します。

そのギルドで強化したいテクには★HOTマークがついていて、自動的にそこが表示されますので、そのまま寄付しましょう!

補給を5回行う

補給所(ヘリコプターですね)で資材を5回受け取ればOKです。

毎日無料で資材をゲットできますので、忘れずに行いましょう

いずれかの補給を1回購入

課金必須の任務です。

課金額は最小の120円でも構わないです。

これだけポイントが高めに設定されているので、報酬箱狙いであればこれ取得するだけで、他の任務を省くことも可能です。

ラッキーセブンのジョイコイン入手等一部イベントでは、この任務を達成しないと全ての報酬を入手する事ができません。

ex) ラッキーセブンのジョイコイン
任務達成ポイントが180になると、ジョイコイン2枚もらえますが、本任務を達成しないと最大170ポイントしか入手できません。。

終わりに

報酬もらえますし、課金も必要ないですし、時間もそれほどかからないので、継続的に実施する事でだいぶ強化がはかどるかと思います。

ホリディイベント(ラッキーセブン他)等で、このデイリー任務の達成状況で報酬ゲットチャンスが増えたりしますしね。

特に序盤、ポイ活で始められた方は、これらの報酬はポイ活目標達成にも有用かと思います。

今回は以上です。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

本サイトにて使用しているWordPressテーマ

本サイトにて使用しているレンタルサーバ

コメント

コメントする

CAPTCHA