#2023/8/23更新#パズサバの世界では、週単位で毎日イベントが開催されています。
特に「ワールドエースコマンダー」と呼ばれるイベントは週単位で順位争いが行われるイベントとなります。
毎日のイベントで稼いだ累計によって報酬が豪華になるので特に力を入れたいイベントの一つです。
「ワールドエースコマンダー」が実施されない週も毎日イベントが開催されていますが、ここでは「通常週」と定義することとします。
これらのイベントについて今回は記事にしましたので、ぜひ参考にしてみて下さい。
・ワールドエースコマンダー のイベント内容が分かる
・ワールドエースコマンダー以外の週(通常週)のイベント内容が分かる
週イベントまとめ
冒頭でも述べた通り、週変わりイベントとして、ワールドエースコマンダーと通常の週とがあります。
各々以下のイベントが開催されています。
週イベントと並行して、木曜日9:00~日曜日8:55まで「獅子奮迅」というイベントもあります。「獅子奮迅」イベントではリアのかけらがもらえます!以下記事も参照してみて下さい。
週イベントと一緒に開催されるイベントもありますので、それぞれ見ていきましょう。
曜日 | ワールドエースコマンダー週 | 並行開催、その他イベント |
---|---|---|
月 | 英雄強化 | ナノウェポン 期間限定バー |
火 | 建築・研究(戦力) | 期間限定バー |
水 | スタミナ・AP・資源採集 | 期間限定バー |
木 | 兵士訓練(ブースト) | 特殊作戦 |
金 | 器官 ギア装置 | 特殊作戦 |
土 | 強化・プロモート素材・改造機入手 (装備・チップ・モジュール・キューブ) | 特殊作戦 末日フェス 荒野の王 |
日 | 建築・研究・兵士訓練(戦力) | 末日フェス 荒野の王 レディエイションランド |
エースコマンダーについては、月曜日の8:30〆 となっています(通常の1日の切り替わりタイミングである9;00ではありません)。ご注意ください。
曜日 | 通常週 | 並行開催、その他イベント |
---|---|---|
月 | 英雄強化 | ラッキーセブン 頂点の戦い(エントリー) |
火 | 建築・研究・兵士訓練(ブースト) ラッキーセブン | ラッキーセブン 頂点の戦い(エントリー) |
水 | 強化素材入手(装備) ラッキーセブン | ラッキーセブン |
木 | 強化素材入手(モジュール) ミュータント | 特殊作戦 (ラッキールーレット) |
金 | グローリー 器官 | 特殊作戦 (ラッキールーレット) |
土 | ダイヤ使用 | 特殊作戦 (ラッキールーレット) エンパイアウォー |
日 | ダイヤ使用 強化素材入手(チップ) 強化素材入手(キューブ) | エンパイアウォー |
通常週の火曜日・水曜日はラッキーセブンもポイント対象となっています。
月曜日からラッキーセブンイベントは行われますが、ポイントとなる火曜日・水曜日に行った方がお得ですね!
ラッキールーレットは不定期開催のようです。
エースコマンダー週(詳細)
月曜日:英雄強化(& ナノウェポン)
エースコマンダーとしては、英雄強化がメインとなります。
英雄チケットが主にポイントを稼ぐ手段となりますが、チケットがない場合でも以下にて英雄の破片は入手可能です。
・浄水(アンナの破片)
・アース(マリオスの破片)
・廃墟(エヴァ、イライアの破片)
・バーでガチャ
なお、★5英雄の万能欠片 は入手したタイミングでポイント入手できます。既に手元にあるものを使ってもポイントは入手できません。
火曜日:建築・研究
建築、研究完了した際の戦力アップの数値でポイントを入手できます。
ブーストは関係ないのでご注意ください。
コントロールセンター等、戦力アップが大きなものを、このタイミングで完成させると良いと思います。
水曜日:スタミナ・AP・資源採集
ゾンビ巣窟ギャザーや、ソロゾンビ退治、探索でのAP消費でポイント入手できます。
かなりポイント稼ぎづらいと言われていますので、報酬もらえる一定の所まで頑張る、、感じでしょうか。
私もこの日だからギャザー倍出すぞ!みたいな事は実施していません。。
成就の一つに「1日でスタミナ1,000使用」というものがあるので、それを達成するために頑張るのは良いかと思います。
2023/6末からは資源採集も加わりましたので、稼ぎやすくなった感じですね。
資源採集のお供に、アイテム(資源採集ブースト)も活用しましょう。(ギルドショップに置いてあると思います)
木曜日:兵士訓練(ブースト)
兵士訓練時のブースト量でポイント入手できます。
戦力アップではないので、いかにブーストするかだけが問われます。
タクシー(改造車T1)を増やすのも良し、日ごろ訓練している低いTierの兵士を最高Tierまで昇格するも良し。
ただエースコマンダーは最終日の日曜日にも兵士訓練があるので、ここでは控え目に。。で良いかと思います。
ポイント的にはあまり美味しくないと思いますので、スキップして週末に力を入れるのはアリですね!
金曜日:器官、ギア装置
器官関連素材入手、ギア装置入手でポイントゲットできます。
刑務所試練はこの日にやるのが良さそうですね!
土曜日:強化・プロモート素材入手(装備・チップ・モジュール・キューブ)・改造機入手
強化素材、プロモーターの入手でポイントを入手できます。
装備・チップ・モジュール・キューブの強化については、この日に強化箱、プロモート箱を開けて強化する、が良いかと思います。
また、各種改造もここで実施すると効率が良いかと思います。
週一でもらえる、廃墟のチップ改造機、アース鉱窟のモジュール改造機はここで入手するのが良いです。
日曜日:建築・研究・兵士訓練(戦力)
建築・研究は火曜日と同様、戦力アップの数値に応じて、兵士訓練についてはここでは時間ではなく戦力アップすることでポイント入手できます。
兵士訓練は高Tierの兵士を訓練するとよりたくさんポイント入手できます。
荒野の直後というタイミングもあり、兵士訓練を実施する最高のタイミングでもあります。
荒野後の兵士訓練については以下記事も参考にしてみて下さい。
通常週(詳細)
月曜日:英雄強化
英雄の欠片を入手する事でポイント入手できます。
各種英雄のチケットはこのタイミングで使うのが最適ですね。
なお、★5英雄の万能欠片 は入手したタイミングでポイント入手できます。既に手元にあるものを使ってもポイントは入手できません。
エースコマンダー週の月曜日と同様、以下方法でも英雄の破片をゲットできるので活用しましょう。
英雄チケットが主にポイントを稼ぐ手段となりますが、チケットがない場合でも以下にて英雄の破片は入手可能です。
・浄水(アンナの破片)
・アース(マリオスの破片)
・廃墟(エヴァ、イライアの破片)
・バーでガチャ
火曜日:建築・研究・兵士訓練(ブースト)、ラッキーセブン
建築・研究・兵士訓練、何れかにおいて、ブースト使用するとポイント入手できます。
戦力アップではないので、戦力の上がり幅は少ないがレベルは上げておきたいもの(各種資材建築物、病院、ブートキャンプ)を上げるのが良さそうですね。
研究も資材少な目でえらく時間のかかるものがあるので、それをターゲットにしても良いかもしれません(進軍布陣の上の方とか・・)
兵士訓練はブーストなので、タクシーを大量作成するとか、最高Tierへの引き上げ等実施するのが良いと思います。
2023/7/4からはラッキーセブンも加わりました。1回抽選するごとに20,000ポイントゲットできます!
水曜日:強化素材入手(装備)、ラッキーセブン
強化素材、プロモーター、改造機等、装備にかかわるものを入手すればポイント入手できます。
デイリーで実施する指揮官の強化は、強化素材1のみ使って達成しつつ、本格的に上げるにはこのようなイベント日と合わせた方が報酬ももらえて良いと思います!
2023/7/4からはラッキーセブンも加わりました。1回抽選するごとに20,000ポイントゲットできます!
木曜日:強化素材入手(モジュール)、ミュータント
強化素材、プロモーター、改造機等、モジュールにかかわるものを入手すればポイント入手できます。
また、ミュータントの軍事・内政Ptをゲットする事でもポイント入手できます。
ミュータントについては、1日に数回できる「称賛」で軍事・内政Ptを塊をもらえるので、それを貯めておきつつ、ここで使う、というやり方が良いかと思います。
金曜日:グローリー、器官
グローリー、器官関連のものを入手すればポイント入手できます。
器官は刑務所試練をこの日に合わせるのが良さそうですね。
土曜日:ダイヤ使用
ダイヤを使う事でポイント入手できます。
同じタイミングでダイヤショップか、焦土イベントが開設されますので、そこで欲しいものを購入したり、イベントでダイヤを使う事でポイントを入手しましょう。
日曜日:ダイヤ使用、強化素材入手(チップ)、強化素材入手(キューブ)
ダイヤを使う事でポイント入手できます。
同じタイミングでダイヤショップか、焦土イベントが開設されますので、そこで欲しいものを購入したり、イベントでダイヤを使う事でポイントを入手しましょう。
また、強化素材、プロモーター、改造機等、チップ、キューブにかかわるものを入手すればポイント入手できます。
選択型強化箱、プロモート箱を開けてポイントゲットしましょう!
終わりに
私も最初の頃は好きなタイミングで指揮官強化や英雄強化をしてきましたが、毎日のように何らかのイベントが開催されていて順位次第で報酬も豪華になる為、今はタイミングを見計らうようになりました。
上記参考にしつつ、豪華な報酬目指して頑張りましょう!
ある程度スルーして(スキップして)、とあるタイミングで一気に放出するのも高い順位を取る秘訣かと思います。
今回は以上です。


コメント